閲覧数:637
ミルクと夜間断乳について
sa
息子はもうすぐ一歳になるのですが、就寝前のミルクはいつまで必要でしょうか?フォローアップミルクに変えるべきでしょうか?また、そろそろ夜間断乳しても良い時期でしょうか?
現在は
5時半 起床・授乳(おっぱい)
8時半 離乳食(200 g程度)
10時 授乳(おっぱい)で寝かしつけ昼寝
12時半 離乳食(200g程度)
16時半 離乳食(200g程度)
18時 入浴
19時 ミルク(160〜200程度)
19時半 就寝
23時 夜泣き・授乳(おっぱい)で寝かしつけ
2時半 夜泣き・授乳(おっぱい)で寝かしつけ
というタイムスケジュールです。
体重は画像を添付しますのでよろしくお願いします。
現在は
5時半 起床・授乳(おっぱい)
8時半 離乳食(200 g程度)
10時 授乳(おっぱい)で寝かしつけ昼寝
12時半 離乳食(200g程度)
16時半 離乳食(200g程度)
18時 入浴
19時 ミルク(160〜200程度)
19時半 就寝
23時 夜泣き・授乳(おっぱい)で寝かしつけ
2時半 夜泣き・授乳(おっぱい)で寝かしつけ
というタイムスケジュールです。
体重は画像を添付しますのでよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/24 11:09
saさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルクと夜間授乳についてですね。
日中のミルクはなく、おっぱいだけになっているのですね。
夜間の授乳もなくすとその分日中に補食をあげていただくようにする必要が出てくると思います。
体重の増えは順調なのようなのですが、今のミルクや夜間の授乳をされていることもあっての増え方でもあると思いますので、補食を用意されたりしてバランスが取れるようにしていただけたらと思います。
三回食を食べられるようになって、お水やお茶からの水分も取れるようになっているようでしたら、このまま進めていかれていいと思いますよ。
ある程度ご飯も食べられているようでしたら、フォローアップミルクもしなくてもいいと思いますよ。
牛乳に切り替えていかれるのもいいと思います。
寝る前のミルクを牛乳に切り替えていかれることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルクと夜間授乳についてですね。
日中のミルクはなく、おっぱいだけになっているのですね。
夜間の授乳もなくすとその分日中に補食をあげていただくようにする必要が出てくると思います。
体重の増えは順調なのようなのですが、今のミルクや夜間の授乳をされていることもあっての増え方でもあると思いますので、補食を用意されたりしてバランスが取れるようにしていただけたらと思います。
三回食を食べられるようになって、お水やお茶からの水分も取れるようになっているようでしたら、このまま進めていかれていいと思いますよ。
ある程度ご飯も食べられているようでしたら、フォローアップミルクもしなくてもいいと思いますよ。
牛乳に切り替えていかれるのもいいと思います。
寝る前のミルクを牛乳に切り替えていかれることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/24 20:20
sa
0歳11カ月
丁寧な回答をありがとうございます。
現在、離乳食の間隔は4時間程度あけるようにしているのですが捕食をあげる場合は時間はどの程度あけた方が良いのでしょうか?
また、牛乳に切り替える場合は冷蔵庫から出した冷たいままではなくレンジで温めた方が良いでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いします!
現在、離乳食の間隔は4時間程度あけるようにしているのですが捕食をあげる場合は時間はどの程度あけた方が良いのでしょうか?
また、牛乳に切り替える場合は冷蔵庫から出した冷たいままではなくレンジで温めた方が良いでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答よろしくお願いします!
2021/2/28 11:04
saさん、こんばんは
離乳食の三回目の分をもう少し後に送らせていただき、15時頃に補食の時間にしていただき、18時頃にご飯という流れにされてみるといいのではないかと思います。
3時間程度開けていただくと良いかと思いますよ。
牛乳は温めて出してあげてください。
どうぞよろしくお願いします。
離乳食の三回目の分をもう少し後に送らせていただき、15時頃に補食の時間にしていただき、18時頃にご飯という流れにされてみるといいのではないかと思います。
3時間程度開けていただくと良いかと思いますよ。
牛乳は温めて出してあげてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/1 19:50
sa
0歳11カ月
そのようなスケジュールにしてみようと思います。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2021/3/2 10:46
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら