閲覧数:374
鼻血について
とも
生後4ヶ月の男の子がいます。
最近、寝起きに泣いた際、鼻の穴の入り口に血がついていることがよくあります。ダラダラと流れる鼻血ではありません。寝てる時は、スワドルアップに入れているので、爪で引っ掻くということはないと思います。
病院を受診した方が良いのでしょうか?
見づらいのですが、写真を添付致します。
よろしくお願い致します。
最近、寝起きに泣いた際、鼻の穴の入り口に血がついていることがよくあります。ダラダラと流れる鼻血ではありません。寝てる時は、スワドルアップに入れているので、爪で引っ掻くということはないと思います。
病院を受診した方が良いのでしょうか?
見づらいのですが、写真を添付致します。
よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/24 8:30
ともさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがここのところ寝起きに泣いた時に花の穴の入り口に血が付いていることがあるのですね。
流れるほどの出方ではないのですね。
乾燥していることもあり、お鼻の血管は傷がつきやすく鼻血が出やすいこともありますので、泣いてしまった時の刺激により出血をするようになっているのではないかなと思いました。
なかなか血が止まりにくい、気づくと字がよくできているなど気になる様子がなければ、様子を見てみていただくといいと思いますよ。
血が出たところのかさぶたが刺激でまた剥がれて出血を繰り返していることもあるかもしれませんね。
ご心配な時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがここのところ寝起きに泣いた時に花の穴の入り口に血が付いていることがあるのですね。
流れるほどの出方ではないのですね。
乾燥していることもあり、お鼻の血管は傷がつきやすく鼻血が出やすいこともありますので、泣いてしまった時の刺激により出血をするようになっているのではないかなと思いました。
なかなか血が止まりにくい、気づくと字がよくできているなど気になる様子がなければ、様子を見てみていただくといいと思いますよ。
血が出たところのかさぶたが刺激でまた剥がれて出血を繰り返していることもあるかもしれませんね。
ご心配な時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/24 10:52
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら