閲覧数:530

3歳でトイトレ

Riko
トイトレの事で相談させて下さい。一歳前からずっと便秘に悩まされていたので、 (今現在も薬服用中) 体の不調ではなく、うんちを出したくないからの精神的便秘です。
2歳半からゆるーく声かけ、補助便座を見せましたが嫌の一点張りなのでたまに声かけだけしてました。でももう3歳になり本格的にトイトレしようと誘いますが座りもしません。 
シールも、キャラクターも大好きなお菓子でも来てくれたのは3回ほど座れただけで、もう座らなくなりました。 そして昨日、保育園のお友達はトイレ行けるねって言ったら娘は私はおむつでいい!ってニコニコで言いました。私の心が折れました。 
もう本人がトイレに行くって言うまでおむつでほっといていいですか?汗 泣 
もう3歳だし、ほっといたら4歳でもおむつだったらどうしようとか周りにまだトイレ出来ない?と言われて焦ります。私がトイレ行くのを見せたらママおしっこでたねー!とニコニコするので今度は娘ちゃんの番!と言ったら無視で笑顔が消えます。 
何度かトイレが怖いと言いました。モンスターがいると。でも今海外在住でユニットバスなんですが手洗い、歯磨き怖がらず普通に同じ空間にいれますし、お風呂の時は自分で 内側からドア閉めちゃう時があります。 
歯磨きの時もイヤイヤ一点張りだったんですが声掛けや、見せてたら今は補助椅子を出して1人で歯磨きしてるので、トイトレもほっといたらいいんじゃないかと思うのですが不安でたまりません。   
おむつはちょっとでも濡れると事後報告があります。トレパン履かしてみましたが、濡れてもおむつの時のリアクションと変わりませんでした。  
 今保育園はつい最近までコロナで休校になりオンライン授業になったり、ちょっと通う期間があったりの中なのでストレスにならないようにトイトレをどうしたらいいのか分かりません。 今はちょっと娘がトイレに敏感になってしまったのでたまに声掛けだけしてます。保育園ではトイレに座るようですが周りのプレッシャーからだと思うのですが。。おしっこは出てないです。    
長文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

2021/2/24 0:34

宮川めぐみ

助産師

Riko

3歳0カ月
早速お返事ありがとうございます。 
繊細でかなり頑固な所があるので参ってしまっていたので励みになります。
私がトイレに行ってくるねーと言ったらよく出来ました!飴ちゃんあげよ。とお菓子用意してくれます…。立場が逆になってますがこのままの感じでいいですか? 汗

それとトイトレ を本格的に始めた時からおしっこの感覚が短くなってます。朝、昼、晩、1回ずつ、1日3回~ほどのおしっこだったのに、朝昼晩各2、3回ずつに増えました。 
尿にキツい匂いは 今のところありません。 
トレパンの時1度排便した時の拭き方が悪かったのか精神的なのか分かりません。 

2021/2/24 13:22

宮川めぐみ

助産師

Riko

3歳0カ月
引き続き返信ありがとうございます。 
前からおむつでもおしっこを必死に我慢するので1日3回ほどしか出てなかったのですが、(何時頃おしっこでるか分かってました)
先週トレパン2日間して、オムツに戻した日から一気に回数が増えました。 倍になりました。間隔もばらばらになってしまって今いつするか分かりません。飲み物の量も前と特に変わってないです。
トイトレしたら増えることもあるんでしょうか?  寝たら朝起きるまでおむつは濡れてません。

2021/2/25 0:48

宮川めぐみ

助産師

Riko

3歳0カ月
こんにちは。 
何度も返信ありがとうございました。
もうコントロールできる年代なんですね。なるほどと思いました。 
 
引き続き声掛けして様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

2021/2/25 18:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家