閲覧数:236
第一趾爪割れ、深爪
ななたんまま
足の親指の爪が割れすぎて、深爪になってしまいました。 現在、爪の根元側で爪が割れてしまい、ハサミの爪切りで切ろうにもきれず、どうしたらいいかわかりません。 また、こんごの爪切りはどんなことに気をつければいいでしょうか。こまめに切っているつもりでしたが、とても子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。このまま爪の形が良くないままになってしまうのかと思うと。。。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/24 0:04
ななたんままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの足の親指の爪についてですね。
動きが増えてくるとどうしても気づくと足の爪が割れていたり、どんどん短くなっているということはとても多いと思います。
根元側で爪が割れてしまったということなのですが、ひっかからないようにしていただくためにヤスリで整えていただくといいと思いますよ。そして伸びてくるのを待っていただくのでいいと思います。
ヤスリをかけてもあげることでひっかかりにくくなることもありますよ。
ちゃんと爪は伸びていくようになりますので、もう少し引き続き見守っていただけたらと思います。
爪が割れていくことも減っていきますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの足の親指の爪についてですね。
動きが増えてくるとどうしても気づくと足の爪が割れていたり、どんどん短くなっているということはとても多いと思います。
根元側で爪が割れてしまったということなのですが、ひっかからないようにしていただくためにヤスリで整えていただくといいと思いますよ。そして伸びてくるのを待っていただくのでいいと思います。
ヤスリをかけてもあげることでひっかかりにくくなることもありますよ。
ちゃんと爪は伸びていくようになりますので、もう少し引き続き見守っていただけたらと思います。
爪が割れていくことも減っていきますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/24 10:20
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら