閲覧数:477

流産
ゆりママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
流産をされてすぐに妊娠をされたのですね。
その後の経過がとても気になると思います。不安もなかなかぬぐえないですよね。
今後どうなるのかはわかりませんが、そのまま順調に経過される方もたくさんいらっしゃいますよ。
今は確かにお腹の中にいてくれているのだと思いますので、引き続き冷えなどに注意をしていただきながら、たくさん声をかけてあげてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
流産をされてすぐに妊娠をされたのですね。
その後の経過がとても気になると思います。不安もなかなかぬぐえないですよね。
今後どうなるのかはわかりませんが、そのまま順調に経過される方もたくさんいらっしゃいますよ。
今は確かにお腹の中にいてくれているのだと思いますので、引き続き冷えなどに注意をしていただきながら、たくさん声をかけてあげてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/20 15:39

2児のママ
妊娠5週
わかりました!
流産を繰り返したり、切迫流産になる人に
流産しないために子宮を縛るってきいたことがあるんですが、それゎ1回流産したことある人でもできますか?
それか冷え性対策以外に気をつけることや
防げることないですか?
流産を繰り返したり、切迫流産になる人に
流産しないために子宮を縛るってきいたことがあるんですが、それゎ1回流産したことある人でもできますか?
それか冷え性対策以外に気をつけることや
防げることないですか?
2020/7/20 15:51
ゆりママさん、こんばんは
切迫流産で子宮を縛るというのは、子宮口がどんどん開いてしまったり、頚管長が短くなって、赤ちゃんが外に出てきてしまうことを防ぐためのものになります。
初期の頃に赤ちゃんの心拍が止まってしまったりするために流産をしてしまうというのとはまた違う状況になります。
初期のころの流産を繰り返すような場合には検査をして、原因となっていることがないのかを調べることができますよ。
初期の頃の流産の多くの原因は、赤ちゃん側の要因とされています。防ぐために出来ることですが、冷えないように赤ちゃんが心地よく過ごせるように身体を整えておかれるといいかと思いますよ。あとは無理をしないでゆったりと過ごすようにされるのがいいかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
切迫流産で子宮を縛るというのは、子宮口がどんどん開いてしまったり、頚管長が短くなって、赤ちゃんが外に出てきてしまうことを防ぐためのものになります。
初期の頃に赤ちゃんの心拍が止まってしまったりするために流産をしてしまうというのとはまた違う状況になります。
初期のころの流産を繰り返すような場合には検査をして、原因となっていることがないのかを調べることができますよ。
初期の頃の流産の多くの原因は、赤ちゃん側の要因とされています。防ぐために出来ることですが、冷えないように赤ちゃんが心地よく過ごせるように身体を整えておかれるといいかと思いますよ。あとは無理をしないでゆったりと過ごすようにされるのがいいかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/20 21:28

2児のママ
妊娠5週
ありがとうございます!
気をつけます!
しょうが湯、ゆず茶、梅昆布茶
などの飲みすぎは赤ちゃんに悪いですか?
おすすめの飲み物とかありますか?
気をつけます!
しょうが湯、ゆず茶、梅昆布茶
などの飲みすぎは赤ちゃんに悪いですか?
おすすめの飲み物とかありますか?
2020/7/20 21:30
ゆりママさん、おすすめの飲み物ですね。
どんなものでも取りすぎるのは良くないかと思います。
温かい飲み物は体を温めてくれると思いますのでいいと思いますよ。
ノンカフェインで、体を温めてくれたり、ゆりママさんが飲んでホッとできるようなものがいいのではないかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
どんなものでも取りすぎるのは良くないかと思います。
温かい飲み物は体を温めてくれると思いますのでいいと思いますよ。
ノンカフェインで、体を温めてくれたり、ゆりママさんが飲んでホッとできるようなものがいいのではないかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/20 23:37

2児のママ
妊娠5週
ありがとうございます!
やってみます!
やってみます!
2020/7/20 23:37
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら