閲覧数:256
花粉症やアレルギーについて
あき
部屋の掃除をして、換気をしている数十分間に散歩をしているんですが 、帰ってきた時の方が娘も私もくしゃみが多いです。
最近娘の鼻の付近に鼻くそがついていることが多いです。取った後によくくしゃみをするので、鼻くそで埃を防いでいるのなら無理に取らない方がいいんでしょうか?
質問
① 赤ちゃんの花粉症は何歳頃から?
②ハウスダストやダニのアレルギーも同じ年齢からなのか?
最近娘の鼻の付近に鼻くそがついていることが多いです。取った後によくくしゃみをするので、鼻くそで埃を防いでいるのなら無理に取らない方がいいんでしょうか?
質問
① 赤ちゃんの花粉症は何歳頃から?
②ハウスダストやダニのアレルギーも同じ年齢からなのか?
2021/2/23 19:58
あきさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
いただいたご質問にお答えしていきますね。
① 赤ちゃんの花粉症は何歳頃から?
②ハウスダストやダニのアレルギーも同じ年齢からなのか?
→花粉症やアレルギー性鼻炎の症状が出てくるのが2,3歳になってから発症得る事が増えてきているようですよ。
赤ちゃんは鼻毛もないので、その分敏感にいろいろなものを感じてくしゃみをするのではないかなと思います。
またご心配な時にはかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
いただいたご質問にお答えしていきますね。
① 赤ちゃんの花粉症は何歳頃から?
②ハウスダストやダニのアレルギーも同じ年齢からなのか?
→花粉症やアレルギー性鼻炎の症状が出てくるのが2,3歳になってから発症得る事が増えてきているようですよ。
赤ちゃんは鼻毛もないので、その分敏感にいろいろなものを感じてくしゃみをするのではないかなと思います。
またご心配な時にはかかりつけの先生にご相談いただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/23 22:00
あき
0歳3カ月
ありがとうございました
2021/2/24 11:31
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら