閲覧数:232
おっぱいのケアについて
のっち
4ヶ月の息子がいます。
最初は完母で育てていたのですが、4月から保育園に通うため、徐々に混合から完ミへ移行しています。
移行はスムーズに進み、一昨日から完ミで過ごしています。
昨日からおっぱいが張ってきて、痛みも出てきました。
母乳を止めるには、絞らないほうが良いですか?
ネットでは母乳を止めるには冷やすのが良いと書いてありましたが、保冷剤などで冷やしたほうが良いでしょか?
最初は完母で育てていたのですが、4月から保育園に通うため、徐々に混合から完ミへ移行しています。
移行はスムーズに進み、一昨日から完ミで過ごしています。
昨日からおっぱいが張ってきて、痛みも出てきました。
母乳を止めるには、絞らないほうが良いですか?
ネットでは母乳を止めるには冷やすのが良いと書いてありましたが、保冷剤などで冷やしたほうが良いでしょか?
2021/2/23 13:18
のっちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お胸のケアについてですね。
一昨日からミルクだけになり、お胸に張りと痛みが出ているのですね。
20日が最後の授乳だったのでしょうか?
お胸の状況がわからないのですが、丸三日絞ったりもせずで様子を見られるようでしたら、このまま保冷剤をハンドタオルで包んだものを当てていただきながら様子をみていただくのもいいと思いますよ。
丸三日空いたところで楽になる程度に絞っていただくといいと思いますよ。
丸三日開けていただくことで、母乳の生産する働きが止まっていくようになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お胸のケアについてですね。
一昨日からミルクだけになり、お胸に張りと痛みが出ているのですね。
20日が最後の授乳だったのでしょうか?
お胸の状況がわからないのですが、丸三日絞ったりもせずで様子を見られるようでしたら、このまま保冷剤をハンドタオルで包んだものを当てていただきながら様子をみていただくのもいいと思いますよ。
丸三日空いたところで楽になる程度に絞っていただくといいと思いますよ。
丸三日開けていただくことで、母乳の生産する働きが止まっていくようになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/23 20:56
のっち
2歳1カ月
痛くて、少し絞ってしまったのですが、絞るのは我慢したほうがよいですか?
2021/2/23 20:58
のっちさん、お返事をどうもありがとうございました。
絞る間隔を今度はさらに開けて絞るようにされるといいと思いますよ。そうして丸三日を目指していただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
絞る間隔を今度はさらに開けて絞るようにされるといいと思いますよ。そうして丸三日を目指していただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/23 21:03
のっち
2歳1カ月
絞るときは、痛みが取れる程度にしたほうが良いですか?それとも、ほぼ空になるくらい、たくさん絞ったほうがよいですか?
2021/2/23 21:36
のっちさん、楽になる程度でいいですよ。
絞りすぎることでまたその分作られるようになります。
どうぞよろしくお願いします。
絞りすぎることでまたその分作られるようになります。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/23 21:44
のっち
2歳1カ月
わかりました。
まずは3日を目指して頑張ってみます。
お早いお返事、ありがとうございました。
また相談させてください。
まずは3日を目指して頑張ってみます。
お早いお返事、ありがとうございました。
また相談させてください。
2021/2/23 22:09
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら