閲覧数:205

口呼吸

トミー
生後3ヶ月の男の子です。
少し前から口呼吸をするようなり、特に言葉を出す時や興奮している時に口で息を吸っているようになりました。口で息を吸い込む時に「ハァー」みたいな音がでます。思いっ切り口から息を吸い込んでいるようです。大人のように自然な吸い方ではなく、すごく空気を吸い込んでいるように感じます。
このような症状は肺や気管などに何か問題などあるのでしょうか?すごく気になってしまいます。
また、このまま口呼吸をさせていて問題ないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

2021/2/23 12:09

宮川めぐみ

助産師
トミーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの呼吸についてですね。
口呼吸をしているということなのですが、お花が詰まっているようなことはないでしょうか?
鼻に詰まりがあることでも口呼吸にはなりやすいことがありますよ。
まだお口の周りの筋肉も未熟なこともあり、お口が開きやすいこともあると思います。

実際の状況がわからないのですが、お鼻に詰まりがあることで大きく息をお口から吸い込むようにしているのかなと思いました。
もし当てはまることがあるようでしたら、加湿を強化していただき、お鼻の通りが少しでもよくなるようにされるのもいいと思いますよ。

ご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/23 20:43

トミー

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
加湿を強化して、様子をみようと思います。

2021/2/23 21:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家