閲覧数:233
リンゴ病
ドラミちゃん
第2子を妊娠したかも、という所で今週(27日)に
産婦人科を受診する予定なのですが、
娘がリンゴ病かもしれません。
5日前から両頬が赤く、鼻水、くしゃみがあります。
熱はありません。
リンゴ病は元気ならば自然治癒で大丈夫だと
思っていたのですが私が妊娠している場合は
小児科で娘がリンゴ病なのかハッキリ診断して
もらった方がいいでしょうか?
その時に小児科で私も妊娠中である事を伝え血液検査など、
した方がよいのでしょうか。
現在私にリンゴ病のような症状といえる
症状は太ももの痒みくらいですごく微妙です。
もし仮に娘がリンゴ病だった場合
明後日(24日)に小児科へ行く予定ですが
私の産婦人科も早めに行くように調整すべきでしょうか。
産婦人科を受診する予定なのですが、
娘がリンゴ病かもしれません。
5日前から両頬が赤く、鼻水、くしゃみがあります。
熱はありません。
リンゴ病は元気ならば自然治癒で大丈夫だと
思っていたのですが私が妊娠している場合は
小児科で娘がリンゴ病なのかハッキリ診断して
もらった方がいいでしょうか?
その時に小児科で私も妊娠中である事を伝え血液検査など、
した方がよいのでしょうか。
現在私にリンゴ病のような症状といえる
症状は太ももの痒みくらいですごく微妙です。
もし仮に娘がリンゴ病だった場合
明後日(24日)に小児科へ行く予定ですが
私の産婦人科も早めに行くように調整すべきでしょうか。
2021/2/22 22:10
ドラミちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがりんご病に罹ってしまったかもしれないのですね。
りんご病は伝染性紅斑と言い、確かに妊娠中の罹患は赤ちゃんへの影響も心配になりますが、ママさんに罹患歴があれば心配はないと思います。りんご病は、正式名称は伝染性紅斑といい、「ヒト・パルボウイルスB19」というウイルスが原因で発症する感染症です。ヒト・パルボウイルスB19が妊婦さんに感染した際に、胎児が重症化しやすい妊娠20週未満での感染例が多く含まれます。感染した週数によっても結果が異なるため、万が一感染が疑われる場合には、対応をおかかりつけの医師とよく相談した方がいいかと思いますよ。あと数日で健診のご予定があるということであれば、その際のご相談で問題ないと思いますが、お子さんがりんご病かどうかは診断してもらった方が安心と思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがりんご病に罹ってしまったかもしれないのですね。
りんご病は伝染性紅斑と言い、確かに妊娠中の罹患は赤ちゃんへの影響も心配になりますが、ママさんに罹患歴があれば心配はないと思います。りんご病は、正式名称は伝染性紅斑といい、「ヒト・パルボウイルスB19」というウイルスが原因で発症する感染症です。ヒト・パルボウイルスB19が妊婦さんに感染した際に、胎児が重症化しやすい妊娠20週未満での感染例が多く含まれます。感染した週数によっても結果が異なるため、万が一感染が疑われる場合には、対応をおかかりつけの医師とよく相談した方がいいかと思いますよ。あと数日で健診のご予定があるということであれば、その際のご相談で問題ないと思いますが、お子さんがりんご病かどうかは診断してもらった方が安心と思います。
2021/2/24 2:10
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら