閲覧数:7,842

ジョイントマットで頭を打つ
あみ
娘たちが寝返りをするようになり、うつ伏せで頭をあげたり、布団から寝返りで出たりしてしまうことが増えました。うつ伏せで頭を上げてもし倒れて頭を打ってもけがしないように…と フローリングに厚さ1センチ程のジョイントマットを敷き詰めたのですが、実際、寝かせてみると頭を上げて倒れた際にゴンッと音がして心配です。 音がするくらいなので相当ぶつけているのかな?と心配です。娘たちはそれで泣いたり泣かなかったりしていました。その時はそんなに気にかけていなかったのですが何回かそのように打ってしまい、頭への衝撃で影響がないかと心配です。
今はジョイントマットの上に布団を敷いて打っても大丈夫なようにしています。
今はジョイントマットの上に布団を敷いて打っても大丈夫なようにしています。
2021/2/22 18:12
なおさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんが寝返りをするようになり成長が嬉しい反面心配なお気持ちも出てきますよね。
赤ちゃんの頭は軟かくちょっとした衝撃ではクッションのように影響は少ないといわれています。
しかし、ママとしては心配になるお気持ちはとてもよくわかりますよ。
今されているようにお布団を敷いたり、厚めのラグを敷いておくのもいいかもしれませんね。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんが寝返りをするようになり成長が嬉しい反面心配なお気持ちも出てきますよね。
赤ちゃんの頭は軟かくちょっとした衝撃ではクッションのように影響は少ないといわれています。
しかし、ママとしては心配になるお気持ちはとてもよくわかりますよ。
今されているようにお布団を敷いたり、厚めのラグを敷いておくのもいいかもしれませんね。
ご参考にされてくださいね。
2021/2/25 14:37
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら