閲覧数:792
胸のしこり、チクチク
フキ
先週末、左胸の外側にしこりができ、高熱が出ました。あきらかに熱を持っていて、乳腺炎になりかけていました。病院でマッサージしてもらい、抗生剤を飲んでおりいま3日目です。熱や体の痛みはなくなりましたが、しこり?痛み?は残っていて、時折ずきー!っと痛んだり、チクチク!と一瞬の「痛い!」に襲われます。(おっぱいが出てくる時もチクチクしますが、それは乳がでているんだな、くらいでなんとも思わず、↑は不定期にやってくる痛みです)
もともと母乳過多でなんどかトラブルになりかけたことはありますが、乳首が切れたりはなく、乳腺炎まではいったことがありません。
今は母乳過多はおちつき、胸もふにゃふにゃになったのですがしこりだけが残っていて、圧迫しながら授乳しています。
この、たまにくる痛みは放っておいても大丈夫でしょうか? 残っているしこりの影響なのでしょうか?それとも、母乳育児の場合は普通の現象なのでしょうか?
もともと母乳過多でなんどかトラブルになりかけたことはありますが、乳首が切れたりはなく、乳腺炎まではいったことがありません。
今は母乳過多はおちつき、胸もふにゃふにゃになったのですがしこりだけが残っていて、圧迫しながら授乳しています。
この、たまにくる痛みは放っておいても大丈夫でしょうか? 残っているしこりの影響なのでしょうか?それとも、母乳育児の場合は普通の現象なのでしょうか?
2021/2/22 15:12
フキさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいのしこりやチクチクが気になるのですね。
乳頭の血流が悪くなって色が赤紫っぽい部分があったり、小さい白斑など少しつまりや乳管が狭くなっている場所があるとヒリヒリやチクチクとした痛みを感じる方もいらっしゃいます。 また、おっぱいが湧いてきたり、少し溜まってくるとチクチクしたような、ヒリヒリしたようなと表現される痛みを感じる方がいます。身体が温まったり、食事をして血流がアップした時にみられる方もいます。痛みが気になる場合には、アイスノンなどで、少し冷やしたりすると良くなることもありますが、おっぱいの表面に特に問題がないようでしたら、生理的なものなので少し様子をみられても良いかもしれませんね。もし、痛みが酷くなったり、乳頭に何らかのトラブルがあれば、母乳外来や助産院でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
おっぱいのしこりやチクチクが気になるのですね。
乳頭の血流が悪くなって色が赤紫っぽい部分があったり、小さい白斑など少しつまりや乳管が狭くなっている場所があるとヒリヒリやチクチクとした痛みを感じる方もいらっしゃいます。 また、おっぱいが湧いてきたり、少し溜まってくるとチクチクしたような、ヒリヒリしたようなと表現される痛みを感じる方がいます。身体が温まったり、食事をして血流がアップした時にみられる方もいます。痛みが気になる場合には、アイスノンなどで、少し冷やしたりすると良くなることもありますが、おっぱいの表面に特に問題がないようでしたら、生理的なものなので少し様子をみられても良いかもしれませんね。もし、痛みが酷くなったり、乳頭に何らかのトラブルがあれば、母乳外来や助産院でご相談くださいね。
2021/2/25 5:31
フキ
0歳3カ月
おっぱいが湧いてくる時の痛みとはまた違う感じです。
ただ、特にしこりや乳首の痛み、傷などはないので、様子を見てみます。
赤ちゃんが泣いてる時にズキッ!チクー!っと痛みが発生する気がします、、泣く=おっぱいの時間!と、勝手に胸が反応してるのか、最近はよくぐずるので、泣き声に少し疲れているからなのか、、
なにかの異常ではなさそうなので、様子を見てがんばります!ありがとうございます!
ただ、特にしこりや乳首の痛み、傷などはないので、様子を見てみます。
赤ちゃんが泣いてる時にズキッ!チクー!っと痛みが発生する気がします、、泣く=おっぱいの時間!と、勝手に胸が反応してるのか、最近はよくぐずるので、泣き声に少し疲れているからなのか、、
なにかの異常ではなさそうなので、様子を見てがんばります!ありがとうございます!
2021/2/25 9:27
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら