閲覧数:346

二語分

H.Mama
もうすぐ2歳になる男の子です。

パパ、ママ、じぃじ、ぶーぶなどの言葉は出ますが、まだ二語文では話しません。
1歳半検診では特に問題ありませんでした。
イヤイヤ期なので、「ママ イヤ 」「ちゃちゃ(お茶)イヤ」などは言いますがこれは二語文になるのでしょうか?
こちらの言葉もよく理解しており、行動なども心配な部分はありません。
なので男の子ですし、言葉はゆっくりめかな?ぐらいであまり心配はしていないのですが…
いつ頃までに出てくるのが普通ですか?
2歳だと出てこないのは遅いですかね?

2021/2/22 14:14

宮川めぐみ

助産師
H.Mamaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの言葉の発達についてですね。
書いてくださっていた「ママ いや」「ちゃちゃ いや」も二語分になりますよ。
年月齢的に否定的な文になっていると思いますが、ちゃんと二語文だと思います。
今後また違う内容の二語分も出てくるようになると思いますよ。
2歳半ぐらいまでに出てくるようになることが多いかと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/23 4:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家