閲覧数:646

妊娠後期の出血について

ぱんだ
少し質問させてください。
妊娠中期からずっと茶オリや少量の出血が
続いていて、27週くらいで急に出なくなり、
その後半月くらい出血なく過ごしてきました。

29週の後半くらいからまたごく少量の茶オリが
でて、そこから今日も合わせて6日間くらい少量の出血や茶オリが続いています。
真っ赤な鮮血ではなく、トイレに行くごとにナプキンに親指の第一関節分くらいの出血が付着している感じです。

中期のころから、ずっと続いていて、なんど病院に行っても原因不明と言われていました。
少し出血が増えた時など病院に電話したりもしていましたが、毎回様子見て下さいと言われるだけで
電話するのも少し億劫になってしまっています。 

後期でも、茶オリが続いていても、少量であれば問題ないのでしょうか?
お腹の張りは、洗い物やトイレ掃除など、腰に負担がかかった時に張りやすいですが、少し休めば治る程度です。
  
次の検診が明後日なのですが、明後日までにドバッと出血したりしないのであれば、待っても問題ないでしょうか?

鮮血でも、ナプキンについてしばらくすると少し茶色がかった感じにはなるのかなと思うのですが、
トイレットペーパーなどに、べっとり赤い血がつく等は今のところないです。

2021/2/22 10:03

高塚あきこ

助産師
ぱんださん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
出血が続いていてご心配なのですね。

少量でも、断続的に出血が見られると、ママさんはとてもご心配になりますね。ご妊娠中は内性器や外性器がとてもデリケートになっていますので、何らかの刺激で出血しやすいということはよくありますよ。また、茶色い出血ということであれば、古い出血なので、今お腹の張りや痛みなどが気にならなければ、ご様子を見ていただいて問題ないことも多いですよ。健診で特に異常がなく、何も指摘されていなければ、おそらく子宮の中からの出血ではなく、内性器や外性器からの一時的な出血の可能性もあるかもしれませんね。普段とそれほど変わらない色や量で、お腹の痛みなどがなければ、ご様子を見ていただいてもいいと思うのですが、もし、普段よりも多めに出血があったり、鮮血が見られる、お腹の張りや痛みがあるなど、気になることがあれば、産院にご相談なさってみてくださいね。

2021/2/25 5:01

ぱんだ

妊娠30週
ご回答ありがとうございます。
昨日検診でしたが、やはり子宮口付近が鬱血していて、少しの刺激で出血していると言われました!原因がやっと分かって少し安心しました!経過も順調で何も問題なかったです。
いつもと違う出血があった場合は
かかりつけに相談してみようと思います。
ありがとうございました! 

2021/2/25 9:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家