閲覧数:268
体重
ゆうき
12月12日うまれ出生体重2900
2月19日体重4600でした。
最近体重増加が
15や13です。
おしっこもよく出て
機嫌は悪くないです。
夜中の20時から6時ごろまでは
起こさないと起きないです。授乳のために起こしてます。
日中は 30分から1時間で泣いておきます。
体重増加量が悪いと
発達に影響があるんですか?
手も足も バタバタよく動かして
ゲップするときは、つねに首をあげていて
動きすぎて痩せているのでは…と思ってしまいます。
母乳は9回(以前測ったら50から70でした)
ミルク4.5回(夜中2回は眠たくてまったく飲みません)
ミルクは最近トータル150くらいしか飲みません。苦手です。
母乳あげてる時に反対からのおっぱいから垂れる
母乳キャッチしてのませてます。1日トータル60くらいです。
体重で悩むのに疲れました。
2月19日体重4600でした。
最近体重増加が
15や13です。
おしっこもよく出て
機嫌は悪くないです。
夜中の20時から6時ごろまでは
起こさないと起きないです。授乳のために起こしてます。
日中は 30分から1時間で泣いておきます。
体重増加量が悪いと
発達に影響があるんですか?
手も足も バタバタよく動かして
ゲップするときは、つねに首をあげていて
動きすぎて痩せているのでは…と思ってしまいます。
母乳は9回(以前測ったら50から70でした)
ミルク4.5回(夜中2回は眠たくてまったく飲みません)
ミルクは最近トータル150くらいしか飲みません。苦手です。
母乳あげてる時に反対からのおっぱいから垂れる
母乳キャッチしてのませてます。1日トータル60くらいです。
体重で悩むのに疲れました。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/22 9:47
ゆうきさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの発育について悩まれていらしたのですね。
念のために身長とのバランスもみたいので、成長曲線のグラフを添付していただけたらと存じます。
また排泄の状況も教えてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの発育について悩まれていらしたのですね。
念のために身長とのバランスもみたいので、成長曲線のグラフを添付していただけたらと存じます。
また排泄の状況も教えてくださいね。どうぞよろしくお願いします。
2021/2/23 0:31
ゆうき
0歳2カ月
お願いします。
いつもe赤ちゃん飲ませてますが、
はぐくみとほほえみの
三種類作って順番に飲ませましたが、
全滅で、まったくのみませんでした。
いつもe赤ちゃん飲ませてますが、
はぐくみとほほえみの
三種類作って順番に飲ませましたが、
全滅で、まったくのみませんでした。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/23 14:49
ゆうきさん、お返事ありがとうございます。
成長曲線も2歳までのものですので、細かく評価することが難しいのですが、概ね順調かと思います。
月齢的には1日あたりの体重増加が20g程度あると安心な時期ではありますが、どう工夫しても飲まないミルクにママさんも疲弊してしまいますよね😢
実際には、母乳と少ないミルクでも成長曲線外に出てきてしまっているわけではありませんし、運動発達も順調そうですから、ご様子見ながらいくのでよいように思います。
おそらく、ミルクをゴクゴク飲む様になるのを期待するよりは、今の様に飲めるだけあげて、その反面母乳をしっかりあげていきましょう。
また2週間くらいのスパンでは体重を成長曲線につけていきましょう。
標準的範囲内から出てしまう場合には、小児科でも相談していきましょうね。
成長曲線も2歳までのものですので、細かく評価することが難しいのですが、概ね順調かと思います。
月齢的には1日あたりの体重増加が20g程度あると安心な時期ではありますが、どう工夫しても飲まないミルクにママさんも疲弊してしまいますよね😢
実際には、母乳と少ないミルクでも成長曲線外に出てきてしまっているわけではありませんし、運動発達も順調そうですから、ご様子見ながらいくのでよいように思います。
おそらく、ミルクをゴクゴク飲む様になるのを期待するよりは、今の様に飲めるだけあげて、その反面母乳をしっかりあげていきましょう。
また2週間くらいのスパンでは体重を成長曲線につけていきましょう。
標準的範囲内から出てしまう場合には、小児科でも相談していきましょうね。
2021/2/23 15:28
ゆうき
0歳2カ月
ありがとうございます。
二週間ごとに
産後ケアに行ってるので
またみてもらおうと思います。
二週間ごとに
産後ケアに行ってるので
またみてもらおうと思います。
2021/2/23 15:33
そうだったのですね。
それであればしっかりと助産師が診ていると思いますので、安心ですね。
また何かありましたら、ご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
それであればしっかりと助産師が診ていると思いますので、安心ですね。
また何かありましたら、ご相談くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/23 15:36
ゆうき
0歳2カ月
ありがとうございます。
2021/2/23 15:38
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら