閲覧数:276

コップで飲む練習をする時期

うさぎ
すみません、連続して質問させて頂きます。

以前、こちらで麦茶の飲ませ方について教えて頂きました。
その後、教えて頂いた内容に沿って、まずは大人用スプーンで練習し、現在は大人が傾けたコップから自分で吸って飲めるようになりました。

次はコップを自分で傾けて飲む練習が出来るといいのかなと思い、簡単にはこぼれない仕組みの、赤ちゃん用のトレーニングカップ(スパウトやストロー以外)を探していましたが、対象年齢が12ヶ月以降のものばかりでした。  

子どもは現在7ヶ月半です。対象年齢の記載は安全上の基準でもあると思うので、もちろん使用する場合は見守りで使用するつもりです。

ただ、子どもの発達段階としてまだ時期尚早なのであればやめておこうと思っています。吸う動作はできても、コップを自分で渡して飲む練習を行うのは時期的にまだ早いでしょうか?
  
 せっかくコップから吸えているのにスパウトやストローにするのも勿体ないかなと思いつつ、悩んでいました。
アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

2021/2/21 15:12

小林亜希

管理栄養士
うさぎさん、おはようございます。

いつもご相談ありがとうございます。
麦茶がコップを傾けてあげることで、飲めるようになっているとのこと、素晴らしいですね。

コップのみは上手にできるようになっている様子ですし、お子さん自身が傾けて飲むトレーニングカップを使って練習されても問題ないと思いますよ。
はじめはうまくできなくても、回数を重ねることでできるようになると思います。
焦らず見守ってあげられるとよいと思います。
よろしくお願いします。

2021/2/22 9:08

うさぎ

0歳7カ月
ご回答ありがとうございます。

的確なアドバイスを頂けたことで、気持ちに余裕を持って取り組むことができたと感じています。
トレーニングカップでゆっくり焦らず練習していこうと思います。  
ありがとうございました!

2021/2/22 12:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家