閲覧数:230
はじめまして
よーこ
生後29日の男の子を育てています。
現在実家に帰省中です。
両親と同居している私の兄が息子をあやしている時に、息子の両足を持って 『いちにっ、いちにっ!』と1秒間に左右2セットするぐらいの速さで足を曲げ伸ばしをしていました。
股関節などに負担がかかったり、脱臼しているんじゃないかと心配になりアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
現在実家に帰省中です。
両親と同居している私の兄が息子をあやしている時に、息子の両足を持って 『いちにっ、いちにっ!』と1秒間に左右2セットするぐらいの速さで足を曲げ伸ばしをしていました。
股関節などに負担がかかったり、脱臼しているんじゃないかと心配になりアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
2021/2/21 14:03
よーこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
夜分遅い時間のお返事失礼致します。
股関節を開いたりする動作は問題なくて、赤ちゃんにとって、必要な動きです。
ですが、この足の曲げ伸ばしは、屈伸する様な感じでしょうか。それはOKですが、足だけ上になり、足に吊り下がるような姿勢はあまりお勧めできないです。
また、かなり早い頻度ですので、もう少しゆっくり目にしてもらってもよいですね。
ご相談いただきありがとうございます。
夜分遅い時間のお返事失礼致します。
股関節を開いたりする動作は問題なくて、赤ちゃんにとって、必要な動きです。
ですが、この足の曲げ伸ばしは、屈伸する様な感じでしょうか。それはOKですが、足だけ上になり、足に吊り下がるような姿勢はあまりお勧めできないです。
また、かなり早い頻度ですので、もう少しゆっくり目にしてもらってもよいですね。
2021/2/22 0:03
よーこ
0歳0カ月
こんばんは。
足の曲げ伸ばしは、屈伸するような形です。
兄がまた息子をあやしていたら、ゆっくりしてもらうようにお願いしたいと思います。
初めての子どもで、わからない事や不安な事ばかりですが、お返事をいただき安心しました。ありがとうございました。
足の曲げ伸ばしは、屈伸するような形です。
兄がまた息子をあやしていたら、ゆっくりしてもらうようにお願いしたいと思います。
初めての子どもで、わからない事や不安な事ばかりですが、お返事をいただき安心しました。ありがとうございました。
2021/2/22 1:14
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら