閲覧数:1,313
前駆陣痛と臨月の不調の違い
ayu
38w3dなので毎日そわそわしています。
特に夜中決まって毎晩起きてしまい、不調でそこから眠れません。
今もとても気持ちが悪くて眠れません。。
また、左下半身(腰、太ももあたり)がとても痛いです。
日中は気が紛れているせいか、ここまでの気持ち悪さや生理痛のような痛みは感じません。決まって夜中です。
吐き気は前駆陣痛の症状なのでしょうか?
それとも精神的な緊張からきてるものなのでしょうか?
お腹の張りや下痢のような痛みはありません。
お腹がしめつけられるように痛ければ 病院に電話しようと思うのですが、気持ち悪いだけなので張っていないと思われます。
どうしたら良いでしょうか。
特に夜中決まって毎晩起きてしまい、不調でそこから眠れません。
今もとても気持ちが悪くて眠れません。。
また、左下半身(腰、太ももあたり)がとても痛いです。
日中は気が紛れているせいか、ここまでの気持ち悪さや生理痛のような痛みは感じません。決まって夜中です。
吐き気は前駆陣痛の症状なのでしょうか?
それとも精神的な緊張からきてるものなのでしょうか?
お腹の張りや下痢のような痛みはありません。
お腹がしめつけられるように痛ければ 病院に電話しようと思うのですが、気持ち悪いだけなので張っていないと思われます。
どうしたら良いでしょうか。
2021/2/21 2:10
ayuさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産の予定日がだんだん近づいてきていることもあり、とても緊張されているのだろうなと思いました。
吐き気は前駆陣痛ではなく、緊張からきているものかと思いますよ。
夜になるもやはり気持ちがナイーブになることがあるのかなと思います。
お腹でゆっくりと深呼吸をしてみていただいたり、お身体をよくよく温めていただくことでも緊張がふと抜けることがあると思いますよ。
お身体をよく温めていただく、リラックスをしていただく方が良い陣痛が来やすくなりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産の予定日がだんだん近づいてきていることもあり、とても緊張されているのだろうなと思いました。
吐き気は前駆陣痛ではなく、緊張からきているものかと思いますよ。
夜になるもやはり気持ちがナイーブになることがあるのかなと思います。
お腹でゆっくりと深呼吸をしてみていただいたり、お身体をよくよく温めていただくことでも緊張がふと抜けることがあると思いますよ。
お身体をよく温めていただく、リラックスをしていただく方が良い陣痛が来やすくなりますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/2/21 8:50
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら