閲覧数:444
カクンカクンとする
うめちゃん
わかりにくい文章になりますが、すみません。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
昨日の夜に、息子がお座りをしている状態で遊んでいたのですが、急に、体を伸ばすようにした後、少しカクンと俯くといったことが何回かありました。(表情は普通で意識がないとかはありません。)
今までもお座りが不安定なのか体がガクガクしていることは何度もあります。ですが、昨日の様子はいつもと違う感じでした。
寝ている時も足がピクピク動いていることがあります。
てんかんとかそういった病気でしょうか?
ちなみに私は37歳で初めての出産をしました。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
昨日の夜に、息子がお座りをしている状態で遊んでいたのですが、急に、体を伸ばすようにした後、少しカクンと俯くといったことが何回かありました。(表情は普通で意識がないとかはありません。)
今までもお座りが不安定なのか体がガクガクしていることは何度もあります。ですが、昨日の様子はいつもと違う感じでした。
寝ている時も足がピクピク動いていることがあります。
てんかんとかそういった病気でしょうか?
ちなみに私は37歳で初めての出産をしました。
2021/2/20 12:10
うめちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがおすわりをしている状態え遊んでいた時に、体を伸ばすようにした後に少しカクンと俯向くといったことを何回かしていたのですね。
実際の様子がわからないので、遊びでそのようにしていたのか、何か発作的なものになるのかわかりません。
寝ている時に足がピクピク動くのは、寝ていてリラックスをしていることで起こっているものになるのかなとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず、申し訳ありません。
また同じようなことが見られた時に動画に収めてみていただき、かかりつけの先生にも見てもらうようにされてみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがおすわりをしている状態え遊んでいた時に、体を伸ばすようにした後に少しカクンと俯向くといったことを何回かしていたのですね。
実際の様子がわからないので、遊びでそのようにしていたのか、何か発作的なものになるのかわかりません。
寝ている時に足がピクピク動くのは、寝ていてリラックスをしていることで起こっているものになるのかなとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたことがわからず、申し訳ありません。
また同じようなことが見られた時に動画に収めてみていただき、かかりつけの先生にも見てもらうようにされてみるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/20 21:11
うめちゃん
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
一応、その様子は 動画で撮りました。ですが、その発作のような動きは頻回にした訳ではなく、私が見たのはその一度だけだったので、今は様子見にしています。
また同じことが起きたら、すぐ病院に聞いてみます。
ありがとうございました。
一応、その様子は 動画で撮りました。ですが、その発作のような動きは頻回にした訳ではなく、私が見たのはその一度だけだったので、今は様子見にしています。
また同じことが起きたら、すぐ病院に聞いてみます。
ありがとうございました。
2021/2/21 8:20
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら