閲覧数:253
離乳食の時間帯について
退会済み
離乳食初期の段階です。
あげる時間帯に悩んでます。
最初は母乳あげてからあげてたので
だいたい8時から10時の間にしてました。
母乳あげる前でも大丈夫ですか?
朝7時から8時の間でも大丈夫ですか?
あげる時間帯に悩んでます。
最初は母乳あげてからあげてたので
だいたい8時から10時の間にしてました。
母乳あげる前でも大丈夫ですか?
朝7時から8時の間でも大丈夫ですか?
2021/2/20 8:27
K.mamaさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの離乳食の時間帯についてお悩みなのですね。
よく平日の午前中に離乳食をはじめましょう!となっていますね。
こちらは何か(アレルギー症状など)あったときに、医療機関にかかりやすい時間帯であるというのが主な理由です。
食後すぐ~2時間以内に症状が出ることが多いと考えられています。初めての食材も多くなる時期ですので、かかりつけの医療機関の受診できる時間帯であると安心して進めていただけると思いますよ。
母乳であれば、1~2時間で空腹の時間は作りやすいです。朝一は母乳→離乳食という流れの方が、受診しやすい時間帯ではあるのかな?と思います。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの離乳食の時間帯についてお悩みなのですね。
よく平日の午前中に離乳食をはじめましょう!となっていますね。
こちらは何か(アレルギー症状など)あったときに、医療機関にかかりやすい時間帯であるというのが主な理由です。
食後すぐ~2時間以内に症状が出ることが多いと考えられています。初めての食材も多くなる時期ですので、かかりつけの医療機関の受診できる時間帯であると安心して進めていただけると思いますよ。
母乳であれば、1~2時間で空腹の時間は作りやすいです。朝一は母乳→離乳食という流れの方が、受診しやすい時間帯ではあるのかな?と思います。
ご参考までによろしくお願いします。
2021/2/20 21:06
退会済み
0歳6カ月
ありがとうございます。
2021/2/22 14:44
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら