閲覧数:2,492
帝王切開後の腹痛
まる
帝王切開をして1週間4日経過しました。
術後、後陣痛と傷の痛みは徐々に良くなり、退院時は痛み止めを飲まなくても良い程度になりました。
しかし、昨日からまた腹痛が酷くなり退院後初めて痛み止めを飲みました。
授乳しているので後陣痛かな?と思いましたが、少し痛みが違う感じがするのと、排便痛(ガスや排便時にお腹の中が痛い)も出てきたことから癒着等の痛みなのかと心配しています。
マグミットを飲んでいるので便秘ではなく、痔の痛みもありません。
帝王切開後はよくあることなのでしょうか。
術後、後陣痛と傷の痛みは徐々に良くなり、退院時は痛み止めを飲まなくても良い程度になりました。
しかし、昨日からまた腹痛が酷くなり退院後初めて痛み止めを飲みました。
授乳しているので後陣痛かな?と思いましたが、少し痛みが違う感じがするのと、排便痛(ガスや排便時にお腹の中が痛い)も出てきたことから癒着等の痛みなのかと心配しています。
マグミットを飲んでいるので便秘ではなく、痔の痛みもありません。
帝王切開後はよくあることなのでしょうか。
2021/2/19 21:08
まるさん、こんばんは。
まだ術後10日余り。お身体もしんどい時期ですね。
そんな中、ご相談いただきありがとうございます。
帝王切開は子宮の回復が、経膣分娩よりも遅れがち。そのため、後陣痛がまだあっても問題ない時期ですよ。
ご安心いただき大丈夫です。
もちろん、ご不安になっているように、手術により回復過程で、臓器や器官が癒着してしまう事は可能性としてはゼロではありません。
それに対してはまた1ヶ月健診で医師に聞いてみてくださいね。
今の段階で、異常なお腹の痛みとしては、お腹を抱えこむような痛み、歩く事が困難な痛みがあれば、健診は待たずに産院に受診をお願いします。
またそこまでの痛みはなくとも、悪露の塊が排泄される、発熱が伴う場合には、必ず産院に連絡してください。
どうぞよろしくお願いします。
まだ術後10日余り。お身体もしんどい時期ですね。
そんな中、ご相談いただきありがとうございます。
帝王切開は子宮の回復が、経膣分娩よりも遅れがち。そのため、後陣痛がまだあっても問題ない時期ですよ。
ご安心いただき大丈夫です。
もちろん、ご不安になっているように、手術により回復過程で、臓器や器官が癒着してしまう事は可能性としてはゼロではありません。
それに対してはまた1ヶ月健診で医師に聞いてみてくださいね。
今の段階で、異常なお腹の痛みとしては、お腹を抱えこむような痛み、歩く事が困難な痛みがあれば、健診は待たずに産院に受診をお願いします。
またそこまでの痛みはなくとも、悪露の塊が排泄される、発熱が伴う場合には、必ず産院に連絡してください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/20 22:09
まる
2歳1カ月
回答ありがとうございます。
帝王切開は後陣痛が長引くとのことで少し安心しました。
ただ、子宮が収縮する波がある痛みというよりは、動いたり立ち上がるときに特に痛く、前屈みでないと歩けないような痛みです。
また、食べた直後やガスが動くとき排便時などに特に痛むので、腸が動くときに痛いのだと思います。
これも後陣痛の一種なのでしょうか。
6時間起きにロキソニンを飲んで少し痛みは軽減していますが、授乳に影響はないでしょうか。
退院後は癒着しないように動いたほうが良いのかと思い布団を敷きっぱなしにして横になったりはしていませんでしたが、赤ちゃんのお世話以外は横になっているほうが良いのでしょうか。
帝王切開は後陣痛が長引くとのことで少し安心しました。
ただ、子宮が収縮する波がある痛みというよりは、動いたり立ち上がるときに特に痛く、前屈みでないと歩けないような痛みです。
また、食べた直後やガスが動くとき排便時などに特に痛むので、腸が動くときに痛いのだと思います。
これも後陣痛の一種なのでしょうか。
6時間起きにロキソニンを飲んで少し痛みは軽減していますが、授乳に影響はないでしょうか。
退院後は癒着しないように動いたほうが良いのかと思い布団を敷きっぱなしにして横になったりはしていませんでしたが、赤ちゃんのお世話以外は横になっているほうが良いのでしょうか。
2021/2/21 13:01
お返事ありがとうございます。
そうだったのですね。
まだ手術後10日目ですから、ご無理なくしていただいた方がよいです。
身体の傷はやっと付着し始めたところ。無理な動きにより、傷が動く方が癒着要因にもなります。
経膣分娩であっても、産後3週程度は、基本的に赤ちゃんのお世話以外は休息が望まれます。
どうぞお大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
そうだったのですね。
まだ手術後10日目ですから、ご無理なくしていただいた方がよいです。
身体の傷はやっと付着し始めたところ。無理な動きにより、傷が動く方が癒着要因にもなります。
経膣分娩であっても、産後3週程度は、基本的に赤ちゃんのお世話以外は休息が望まれます。
どうぞお大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
2021/2/21 21:39
相談はこちら
2歳1カ月の注目相談
2歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら