閲覧数:336

ミルクの間隔

あい
新米ママ、アラフォーです。 ほぼミルクよりの生後2ヶ月の男の子を混合で育てています。 なかなか授乳間隔が長くならないです。   今も2から3時間起きに 母乳(ほぼ出てないのですが) ミルク(120から140) をあたえてます。 ミルクが足りないのかと160位作りますが残します。 勿論、その子供にもよるかと思いますが、 1回で飲む量が増えないと授乳間隔は 永遠とこのままなのでしょうか?
また夜中起きたら必ずミルクという感じでミルクを与えてますがそれもよくないのですか?

2021/2/19 19:48

在本祐子

助産師
あいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
2ヶ月のお子さんの授乳を頑張っていらっしゃいますね!
ママさんがお察しのように、このくらいの時期になってくると、1回哺乳量が安定してきて、授乳間隔が空くお子さんもチラホラ出てきます。
ですが、そうとも限らず、離乳食が開始するくらいまで、2、3時間おきの授乳のままいくお子さんもいます。
これは、そのお子さんの飲みスタイルであり、どちらが標準とかではありません。
私たち大人もたくさんいっぺんに食べる人もいれば、ちょこちょこ間食が好きな人がいたりと、ありますよね。
2ヶ月のお子さんであっても、その様な個性がありますよ。

とは言え、ずーと2、3時間おきのまま1歳になることはほとんどありませんので、離乳食も重なりつつ、お子さんの生活リズムが安定してくるとお考えいただければと存じます。

さて、実際のミルク量が足りているかどうか?またこの時期は泣いているとつい足りないのではないか?と思いがちで、意外と飲み過ぎのお子さんがいるのも事実です。そのため、飲み過ぎていないか?を評価することが重要になりますよ。

その評価は体重や吐き戻しの有無、排泄の状況などから判断していきます。
もしよろしければ、以下の内容を教えていただけますと、お子さんの今の状況を客観的にみて、ミルク量などをより具体的にご提案できると思います。よかったら教えてください。

☆生まれてからの体重増加の推移
母子手帳の成長曲線を写真添付してください。

☆排泄の状況
オシッコやウンチ

☆現在の母乳の哺乳状況
1日、何回授乳しているか

☆現在のミルクの哺乳状況
1日、○ml×○回
大体の1日トータルミルク量

☆吐き戻しの有無

☆唸りやいきみの有無

2021/2/20 12:50

あい

0歳2カ月
すみません。
遅れました。ありがとございました! 

2021/3/11 16:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家