閲覧数:231

こどもの麦茶について

まゆか
9ヶ月になる娘がいます。
最近、飲み物をよく飲むようになり、ベビー用麦茶のペットボトルをあげています。
私の家では大人が飲む麦茶はパックのものをお湯出しで作っているのですが、その麦茶に「乳児用規格適用食品」と書いてありました。
これは子供にも飲ませていいのでしょうか?
記載の作り方どおりにつくると大人用の麦茶のほうが色が濃いようです。
少し多めのお湯で作ればあげてもいいのでしょうか?
それともやはりベビー用麦茶を飲ませたほうが安心でしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

2021/2/19 19:07

小林亜希

管理栄養士
まゆかさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんに大人と同じ麦茶をあげてよいかお悩みなのですね。
大人の麦茶もお湯(沸騰されているとよいです)で作られているのであれば、お子さんも同じものを飲んでいただいて問題ありません。
歯科医師によって様々ですが、色素沈着を防ぐため、3歳頃までは半分程度に薄めてあげるよう指導されていることもあります。

大人用として作ったものをおこさんが飲むときは白湯等で薄めてあげるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2021/2/20 13:56

まゆか

0歳9カ月
回答いただきありがとうございます。
大人用でも大丈夫だったんですね!
コスパがいいので助かります。
念のため、作った麦茶を半分程度に薄めてあげようと思います。
ありがとうございました。

2021/2/20 20:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家