閲覧数:206

苦しそう

りーちゃん
2才8カ月の子供です。3日前くらいから夜寝ると鼻づまりのような感じがみられます。鼻くそがあるのかと思って寝てるところみたのですが特に見当たらずたまに鼻がすぴーっとなったりします。日中は特に気にならないのですが原因はなんなのでしょうか?特に鼻水もでるわけでもないです。

2021/2/19 15:03

宮川めぐみ

助産師
りーちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが寝ている時に鼻づまりがあるようなのですね。
それで起きてしまうこともあるのでしょうか?
乾燥もしているのと寒い時期でもありますので、体温との温度差により鼻水が出やすくなることもあると思います。
加湿を強化していただき、上体を少し起こし気味にして寝かせてあげていただくのもいいのではないかなと思います。そうすると呼吸が楽になることがありますよ。

もしそれでも苦しそうにしているようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/19 16:29

りーちゃん

1歳2カ月
返信ありがとございます。
鼻の穴に何かいれてしまったのか心配になります。そんなことも考えられるのでしょうか?

2021/2/19 17:40

宮川めぐみ

助産師
りーちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そういうことも全く考えられないこともないと思います。
実際の状況がわからないこともありますので、一度耳鼻科で相談をしてみていただくのもいいと思いますよ。
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/2/19 19:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家