閲覧数:53,592

しらすに混じっている小エビやカニの取り扱いについて

める
こんにちは。
生後6ヶ月の息子の離乳食で、しらすを準備していたのですが、パックに混じっていた小エビも一緒に茹でてしまいました。
ざるにあげた際に気がつき、すりつぶす前に取り除いたのですが、与えても大丈夫でしょうか?
 ちなみに、しらすは初めての食材です。

2021/2/19 13:09

小林亜希

管理栄養士
めるさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんのしらすをご準備されているときに、パックに一緒に入っていた海老やカニをどうしたらよいかお悩みなのですね。
基本的には目視で取り除いていただき、おこさんが食べやすい状態にしていただけば、大丈夫です。
今回すり潰す前に取り出すことができたとのこと、ご家族にエビやカニなどの重篤なアレルギーを持つ方がいらっしゃらなければ、おこさんが食べていただいて問題ありません。
重篤なアレルギーをお持ちの方が身近にいらっしゃる用であれば、かかりつけの小児科でご相談いただいてから、進めていただくのが安心です。
よろしくお願いします。

2021/2/19 20:56

める

0歳6カ月
ありがとうございます。
家族は誰も甲殻類アレルギーを持っていないので、平日の午前中に与えてみます。

2021/2/19 21:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家