閲覧数:263
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
フォローアップミルクの飲み方
とも
1歳7ヵ月の娘のことです。
少し前まで夕方と寝る前にフォローアップミルクを哺乳瓶で200mlずつ飲んでました。牛乳は数回あげてみたところ飲みませんでした。
月齢と、4月から保育園に入ることから、哺乳瓶卒業と牛乳チャレンジを考えています。保育園では牛乳をコップであげるそうです。
2週間ほど前からフォローアップと牛乳を混ぜて哺乳瓶であげ始めました。最近は約半分は牛乳ですが、問題なく飲んでいます。
数日前から、夕方のミルクをコップ又はコップマグであげてみました(ストローマグでも試しましたが飲みませんでした。私がコップをしっかり持って飲ませています。それでも結構溢します。)。
いつもなら200m飲んでいたのが、1日目は120くらい、2日目は50くらい、3日目は40くらいと、少ししか飲みません。飲みづらいからだと思います。
夜寝る前は、汚したくないのでまだ哺乳瓶であげてます。200くらい飲みます。(その後歯磨きしてます。)
食事量は多くはありませんがそれなりに食べていると思います。水分補給は麦茶をストローマグであげてます。1日100、多くても200mlくらいしか飲みません。ときどきコップで飲みたがるので、食事中、私の目と手が届くところで少しあげてます。
長くなってすいません。
ミルクのあげかたはこのまま様子を見ていいのでしょうか。
哺乳瓶に戻すとおそらく飲むと思います。コップで飲まなくなったらミルク自体やめてしまってもいいのでしょうか。
少し前まで夕方と寝る前にフォローアップミルクを哺乳瓶で200mlずつ飲んでました。牛乳は数回あげてみたところ飲みませんでした。
月齢と、4月から保育園に入ることから、哺乳瓶卒業と牛乳チャレンジを考えています。保育園では牛乳をコップであげるそうです。
2週間ほど前からフォローアップと牛乳を混ぜて哺乳瓶であげ始めました。最近は約半分は牛乳ですが、問題なく飲んでいます。
数日前から、夕方のミルクをコップ又はコップマグであげてみました(ストローマグでも試しましたが飲みませんでした。私がコップをしっかり持って飲ませています。それでも結構溢します。)。
いつもなら200m飲んでいたのが、1日目は120くらい、2日目は50くらい、3日目は40くらいと、少ししか飲みません。飲みづらいからだと思います。
夜寝る前は、汚したくないのでまだ哺乳瓶であげてます。200くらい飲みます。(その後歯磨きしてます。)
食事量は多くはありませんがそれなりに食べていると思います。水分補給は麦茶をストローマグであげてます。1日100、多くても200mlくらいしか飲みません。ときどきコップで飲みたがるので、食事中、私の目と手が届くところで少しあげてます。
長くなってすいません。
ミルクのあげかたはこのまま様子を見ていいのでしょうか。
哺乳瓶に戻すとおそらく飲むと思います。コップで飲まなくなったらミルク自体やめてしまってもいいのでしょうか。
2021/2/19 0:09
ともさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルクについてですね。
コップで飲ませてあげる時ですが、下唇に当てていただき、娘さんがお口を動かすことで中に流れ込んでいくようにされてみるといいと思いますよ。
そうするともしかするともう少し飲めるようになるかもしれません。
娘さんがある程度ご飯もしっかりと食べてくれていて、体重の増えも順調なようでしたら、ミルクは必要なのではないかなと思いました。ミルクと牛乳の割合を変えていただき、牛乳だけで飲めるようにされてみるのもいいかもしれませんね。
ミルク以外の水分も進めると少しずつ飲めるようでしたら、体重の増えなど見ながらミルクをなくしていくようにされるのもいいのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルクについてですね。
コップで飲ませてあげる時ですが、下唇に当てていただき、娘さんがお口を動かすことで中に流れ込んでいくようにされてみるといいと思いますよ。
そうするともしかするともう少し飲めるようになるかもしれません。
娘さんがある程度ご飯もしっかりと食べてくれていて、体重の増えも順調なようでしたら、ミルクは必要なのではないかなと思いました。ミルクと牛乳の割合を変えていただき、牛乳だけで飲めるようにされてみるのもいいかもしれませんね。
ミルク以外の水分も進めると少しずつ飲めるようでしたら、体重の増えなど見ながらミルクをなくしていくようにされるのもいいのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/19 14:55
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
とも
1歳7カ月
ありがとうございます。
夕方のミルクは飲まなくなってしまいました。飲もうともせず、コップマグを見ると、「いらない」と言います。
夕方のミルクは飲まなくなってしまいました。飲もうともせず、コップマグを見ると、「いらない」と言います。
2021/2/21 18:38
ともさん、こんにちは
そうなのですね。
娘さんもだんだんいらないとなってきているのですね。
その分他からの水分を勧めていただきながら様子を見てみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
娘さんもだんだんいらないとなってきているのですね。
その分他からの水分を勧めていただきながら様子を見てみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/22 12:32
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら