閲覧数:400

首がガクンとなった

H.Mama
生後2ヶ月の男の子です。

座って縦抱きで抱っこしていました。
寝ていたので、寄りかかれるようにして首を支えていないときに、後ろに頭がガクンと なってしまいました。
慌てて首を支えたのですが、大丈夫でしょうか?
少し前から首がしっかりしてきて、ゲップをさせるときに縦抱きにすると自分で頭をあげるようにはなっていました。
 その前から大泣きでなかなか泣き止まず、縦抱きで落ち着いていたのですが、ガクンとなってからまた大泣きになり、痛いのか区別がつかず…
今は落ち着きましたが、心配です。

2021/2/18 23:57

宮川めぐみ

助産師
H.Mamaさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後息子さんの様子はいかがでしょうか?
首が一度ガクンと後ろに行ってしまっていたようなのですが、問題はないように思いますよ。
まだまだ首は支えが必要になるかと思います。
両足がまっすぐに降りているような状態になると背中など緊張をさせるようになって首がしっかりとしてきているように見えるかもしれません。
座ってもらった状態やコアラ抱っこをしていただくと腹筋も使うようになりますし、背中の緊張が強く出ないので、自然とお胸の方に寄りかかるようにしてくれるようになると思います。後ろに頭ががくんといくこともありますが、体勢的にはその方が断然赤ちゃんにとっては楽な姿勢になると思いますので、支えてあげながらコアラ抱っこの体勢になるようにしてみてあげていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/19 14:48

H.Mama

1歳11カ月
お返事ありがとうございます。
いつもと変わりはないように思います。
コアラ抱っこの説明もありがとうございました。 

2021/2/19 19:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家