閲覧数:148

夜間のミルクは続けた方がいいでしょうか?

みお
もうすぐ10ヶ月になる男の子です。
ミルクは1日6回、離乳食は3回食です。
夜間のミルクをやめたいと思っているのですが、離乳食後に飲むミルクの量が少なく 、やめてしまうと体重が増えないのではないかと心配です。
  
6時 起床
6時30分 離乳食110g+ミルク50ml
11時 離乳食90g+ミルク80ml
15時 離乳食110g+ミルク50ml
18時30分 お風呂
19時 ミルク140〜200ml
19時30分 就寝
22時30分 ミルク60〜120ml
1時30分 ミルク60〜140ml
 (仕事復帰するため、朝食の時間の変更は難しいです)

夜間も継続・ミルクを追加した方がいい時間帯・離乳食の量を増やす等のアドバイスを頂きたいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/18 22:44

在本祐子

助産師

みお

0歳9カ月
ありがとうございます。

ミルクはキライではないようですが、たくさんは飲んでくれず…。
 離乳食ももっと欲しい!ってかんじはあまりないのかな?という印象です。おもちゃやお菓子を渡しても振るだけで、口元に持っていく仕草がなく…。

 追加の質問になってしまうのですが、補食はどんなものが良いですか?また、食前・食後どのくらいの時間あけたほうがいいとかはありますか? 

2021/2/20 6:16

在本祐子

助産師

みお

0歳9カ月
ありがとうございます。

離乳食の量をすこしずつ増やしてみたり、補食で調整してみようと思います。 

2021/2/21 18:34

在本祐子

助産師

みお

0歳9カ月
ありがとうございました!

2021/2/21 22:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家