閲覧数:533

4ヶ月赤ちゃんの体重について

ちゃみ
こんばんは。
4ヶ月18日の男の子の赤ちゃんのミルクについて相談させてください。長文ですがご容赦ください。

現状を説明します。
 ・ほぼミルクの混合。
・母乳は 両乳合わせて3分程度。嫌がること多し。試しに搾乳しても両乳で10〜30cc。
・朝の起きる時間はまちまち。夜は8時就寝厳守。
・夜中の授乳は起きたタイミング。無理に起こすことはしていない。朝6時までおよそ10時間寝ることもある。
・1日5回授乳。3〜4時間おき。
・4ヶ月と9日で、4ヶ月健診に行き、体重6660g、身長62.5cm。特に異常なし。
・4ヶ月健診前日よりミルクを1回につき200ml×5回。ほぼ飲み干す。以前は180ml×5回。
 ・健診から10日後の体重が7.1kg。(一般的な体重計で測定)

 相談したいこと
①10日間で500gの増加は健康的に問題ないのでしょうか。
②この状態でミルクの1回量は200mlでいいのでしょうか。
③4時間なら適量かと思いますが、3時間おきで200mlは多くないでしょうか。
④夜8時就寝する場合のタイムスケジュール はどんなものがありますか。(起床時刻、授乳の時刻など知りたい)

以上です。 お忙しいと思いますが、とうぞよろしくお願いします。

2021/2/18 22:05

在本祐子

助産師
ちゃみさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
詳細をご記載いただき、誠にありがとうございます。
お子さんの授乳について悩まれていらしたのですね。

ママさんのご相談にお答えしていきますね。
①10日間で500gの増加は健康的に問題ないのでしょうか。
▷体重増加が豊かなんですね。
このペースですと、1ヶ月で1.5kg増になりますね。4ヶ月のお子さんで体重が7kgは標準的範囲内ですが、このままのペースで増えていくと、生後半年で10kgになります。
これは増え過ぎなので、体重の経過は丁寧にみていきましょう。

②この状態でミルクの1回量は200mlでいいのでしょうか。
③4時間なら適量かと思いますが、3時間おきで200mlは多くないでしょうか。
▷体重からみれば、200ml飲む力はありそうですよ。
ただし、一般的には1日あたり1000ml程度を上限にするようにしておくと体重が増え過ぎなくて、安心ですので、200mlであれば1日5回くらいの授乳回数になりますね。
今の体重からみれば、夜間授乳は不要ですね。よく寝られるお子さん、とても理想的ですね!

④夜8時就寝する場合のタイムスケジュール はどんなものがありますか。(起床時刻、授乳の時刻など知りたい)
▷ 夜寝る時間がすでにある程度安定しているのですね。
朝起きる時間も一定にしていくと、体内時計がリセットされて身体のリズムが規則化すると言われていますのでお勧めです。

ですが、それ以外の授乳やお昼寝などはお子さんの欲求に基づく生活動作ですので、意図して調整してもうまくいかない事があります。

あと2ヶ月くらいしてくると、ダイナミックな生活リズムの変更はなくなってきます。
それまでは毎日日により、お昼寝や授乳時間に違いがあったとしても致し方ない部分があります。
今の時期は焦らずお子さんのご様子に合わせて、お子さん中心のリズムで構いませんよ。

2021/2/19 20:24

ちゃみ

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
8時に寝てくれるのは本当に嬉しいです。これだけは崩したくないと思い、毎日計画しています。そのため、起床時間がまちまちで、授乳時間が微妙にずれてしまうので、なんとかしたいと思ってました。でも、理想ばかりではうまくいきませんよね。目の前の赤ちゃんを見て、 上手に調整したいと思います。

ありがとうございました。 (返信不要です)

2021/2/19 20:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家