閲覧数:150
体重について
ひとみ
体重の増加についてです。よろしくお願いいたします。
5ヶ月10日の女の子です。
完ミでおとといから離乳食を始めました。
一週間に一度、体重を計っているのですが、今週は増えませんでした。(今日7.4kg)
一回のミルクの平均は200ml、一日のミルクの平均 は650mlです。
あまり泣かない子なので、私の管理でだいたい5 時間ごとにミルクをあげています。
生活リズムも安定し、5時、10時、15時、20時の4回のミルクです。夜中もグッスリと眠り、起きません。
一般的に言われているミルクの回数と量より少ないと思います。
ミルクの間隔を4時間半おきにした方がいいでしょうか。
4時間半おきにして、一回に飲むミルクの量が減った場合、一日に飲む量が増えていれば大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
5ヶ月10日の女の子です。
完ミでおとといから離乳食を始めました。
一週間に一度、体重を計っているのですが、今週は増えませんでした。(今日7.4kg)
一回のミルクの平均は200ml、一日のミルクの平均 は650mlです。
あまり泣かない子なので、私の管理でだいたい5 時間ごとにミルクをあげています。
生活リズムも安定し、5時、10時、15時、20時の4回のミルクです。夜中もグッスリと眠り、起きません。
一般的に言われているミルクの回数と量より少ないと思います。
ミルクの間隔を4時間半おきにした方がいいでしょうか。
4時間半おきにして、一回に飲むミルクの量が減った場合、一日に飲む量が増えていれば大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/18 19:00
ひとみさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの体重についてですね。
そうですね。回数が少ない分、哺乳量はどうしても少なくなると思います。一回に飲める量が少なめになっても回数が増えることでトータル量が増えることもあると思います。
間隔を空けすぎないように夜間もある程度時間を見ていただきながら授乳をしていただけるといいのではないかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの体重についてですね。
そうですね。回数が少ない分、哺乳量はどうしても少なくなると思います。一回に飲める量が少なめになっても回数が増えることでトータル量が増えることもあると思います。
間隔を空けすぎないように夜間もある程度時間を見ていただきながら授乳をしていただけるといいのではないかと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/19 14:12
ひとみ
0歳5カ月
お忙しい中、どうもありがとうございます。
夜、少し飲ませたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
夜、少し飲ませたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
2021/2/19 18:19
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら