うんちについて

ゆき
元々3ヶ月過ぎまでは日に6回、5カ月過ぎまでは三回うんちをしていましたが、離乳食をはじめて二日に一回→1日一回に排便が落ち着いてきていました。
ですが、ここ数日日に3,4回出ています。
そのうち一回はとても少量ですが、あとはいつも通りのうんちが一回と、やや水分多めのものに粘液が混じったような便がでます。
離乳食を進めているので食べ物の影響でしょうか?
病気の可能性もありますか?
気を付けることなどあれば教えてください。
機嫌はよく、熱もありません。

2021/2/18 18:41

宮川めぐみ

助産師
ゆきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
ここ数日日に3,4回出ているのですね。
柔らかめなうんちが少しずつ数回出ていることでも便秘が考えられることもあります。
離乳食が進んでくるとどうしても便秘にはなりやすくなりますよ。
食べ物の影響もあるかと思います。
繊維質の多いものお野菜や海藻をあげるようにされるのもいいと思いますよ。
お腹や足元を冷やさないように温めてあげることでもお腹の動きが良くなると思います。
そして水分もこまめに少量ずつあげていただくのもいいと思いますよ。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/18 22:29

ゆき

0歳7カ月
ありがとうございます。
回数が多くても便秘なことあるんですね!

このような粘液のような便は気にしなくてもよいのですか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/2/19 12:03

宮川めぐみ

助産師
ゆきさん、こんにちは
お写真の添付をどうもありがとうございます。

粘液のような便が出てきたのですね。
離乳食が進んできて、お肉など脂肪を多く含むものを食べるようになってくるとこのように粘液混じりのうんちをするようになることがありますよ。
鼻水のような粘液状のものがたくさん出て、うんちの回数もぐっと増え下痢をするようなことがありましたら何か感染症にかかり炎症を起こしていることも考えられますよ。
そのような時には、受診をしていただくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/19 16:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家