閲覧数:269

へとへと

もこ
今2歳半の男の子を育てています。
1月末から夫が胆のう炎になり入院し、今は管が刺さったまま4月の手術まで過ごすことになりました。
今までは子どものお風呂や遊び相手などをしてもらっていましたがそれが難しくなりほとんど1人でやっています。
育児、仕事、夫のケア、ペットの世話、家事と毎日がへとへとでイライラしてしまい辛いです。
どうしたら心がゆったり過ごせるようになりますか?

2021/2/18 17:45

高杉絵理

助産師
もこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
助産師の高杉です。

ご主人さんが胆嚢炎になられ、色々なことをお一人でされていてとても大変ですね。

お住まいの地域のファミリーサポートを利用したり、可能でしたら家族の介護、看護休暇を利用してもいいと思います。会社によっては就業時間を短くしてくれたり、お休みできる制度があります。
また、宅食やオンラインスーパーなども利用して負担を軽減できるといいですね。

また、両家のご家族のサポートが得られそうでしたら甘えるのも必要かと思いますよ。

ママが4月まで全てのことを担うのは負担が大きすぎます。色々なサポートも使いながら負担を少しでも軽減していくことが必要だと思いますよ。

もこさんも体調を崩さないようにされてくださいね。

2021/2/20 17:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家