閲覧数:892

歯ブラシを取り上げると泣く

あかね
こんにちは。お世話になります。

今息子は8ヶ月と16日になります。
食事終わったあとには歯磨きをしています。
始めたばかりは掴まなかったのですが、最近自分で持って、あむあむと磨くというよりは噛んでいます。
玩具と認識しているのか、取り上げると泣きます。
なので他の玩具に気移りしたい飽きた時にバレないようにしまっています。

このまま見守ればいいのでしょうか?
それとも何か対策をした方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

2021/2/18 13:15

高塚あきこ

助産師
あかねさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
歯ブラシを噛んで遊んでしまうことがお悩みなのですね。

お子さんが歯磨きに興味を持っていたり、ご自身で磨こうとなさるのはいいことと思いますよ。歯ブラシは、お子さんがご自分で磨く用と、ママさんの仕上げ磨き用をご用意されてくださいね。また、お子さんが歯ブラシをくわえたまま動くと危ないですので、安全機能が付いているものやお口の奥に入らないようになっているものなどを持たせてあげてくださいね。歯磨きを嫌がったり、嫌いになるよりは、興味を持っているのはいいと思いますし、基本は見守っていただいていいかと思いますが、安全面だけご注意くださいね。

2021/2/21 7:59

あかね

0歳8カ月
ありがとうございます!

今は仕上げ磨き用を持ってたので、新しく子供用買います。

2021/2/21 9:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家