閲覧数:285
肛門周辺のかぶれについて
すい
こんにちは。
10ヶ月の娘がいます。
1日の排便回数が平均3回ほどで、便の形態は軟便であることが多いです。
しかし、拭き取る回数が多いのか、私自身の拭き取る力が強すぎたのか、肛門周辺がかぶれてしまいました。
現在行なっている対応としては、入浴の際にベビー石鹸で肛門付近を優しく洗ったり、毎回のおむつ交換時にできるだけ乾かしてから新しいおむつをはくようにしています。しかしあまり改善されているようには感じません。
そこで、今回かぶれ対策をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
10ヶ月の娘がいます。
1日の排便回数が平均3回ほどで、便の形態は軟便であることが多いです。
しかし、拭き取る回数が多いのか、私自身の拭き取る力が強すぎたのか、肛門周辺がかぶれてしまいました。
現在行なっている対応としては、入浴の際にベビー石鹸で肛門付近を優しく洗ったり、毎回のおむつ交換時にできるだけ乾かしてから新しいおむつをはくようにしています。しかしあまり改善されているようには感じません。
そこで、今回かぶれ対策をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
2021/2/18 13:15
すいさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのオムツかぶれについてですね。
ウンチの回数が多かったりすると、どうしてもトラブルは起きやすくなってしまいますね。トラブルがある時には、こまめにオムツを替えてあげてくださいね。また、あまりお尻拭きで擦ったりなさらない方がいいかと思います。できれば、臀部浴をされたり、シャワーで流すなどしていただくといいかもしれませんね。また、洗った後はたっぷりと保湿をなさってみてくださいね。馬油やラノリンなど皮膚に浸透しやすいものを塗ると良くなることがあります。 清潔にしていただくことと、たっぷりの保湿で良くなる場合が多いですが、もし、どんどん酷くなる、広がってくるなどがあれば、小児科か皮膚科でご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのオムツかぶれについてですね。
ウンチの回数が多かったりすると、どうしてもトラブルは起きやすくなってしまいますね。トラブルがある時には、こまめにオムツを替えてあげてくださいね。また、あまりお尻拭きで擦ったりなさらない方がいいかと思います。できれば、臀部浴をされたり、シャワーで流すなどしていただくといいかもしれませんね。また、洗った後はたっぷりと保湿をなさってみてくださいね。馬油やラノリンなど皮膚に浸透しやすいものを塗ると良くなることがあります。 清潔にしていただくことと、たっぷりの保湿で良くなる場合が多いですが、もし、どんどん酷くなる、広がってくるなどがあれば、小児科か皮膚科でご相談なさってくださいね。
2021/2/21 7:55
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら