閲覧数:354
乳児湿疹かアトピー性皮膚炎ですか?
蒼ちゃんママ
はじめまして。今7ヶ月になる息子がいるのですが、産まれたときわカサカサになったり湿疹が出ることがなかったのですが最近になって頭皮と体に湿疹やかさつきが見られ小児科で処方された薬を塗っていますが良くなったりまた出たりします。旦那さんが昔アトピー性皮膚炎だったのでもしかしたら遺伝なんでしようか?
2021/2/18 13:08
蒼ちゃんママさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの繰り返すお肌トラブルにお悩みなのですね。
お子さんの場合には、皮膚がデリケートなので、一度治ってもまたすぐに再発してしまうこともよくあります。どのようなお薬を処方されているのか分かりませんが、すぐに再発してしまうということですと、お薬を塗る期間が少し短いのかもしれません。お肌トラブルの場合、湿疹がない、痒みがない、赤みがないという状態にならないと、すぐに同じような状態になってしまうことも多いですよ。ですので、少し症状が軽快しても、もうしばらく塗っていただく、もしくは塗る頻度を少しずつ減らすなどで、徐々にやめていかれるといいかもしれませんね。また、アトピーは、良くなったり悪くなったりを繰り返す、湿疹を伴う皮膚の病気です。主な症状は湿疹と痒みで、再発を繰り返したり、なかなか治らず、慢性化することが特徴と言われています。一般的に、乳幼児では2カ月以上続くと慢性と判断されます。アトピーは体質などによるものが大きいです。また、ご家族にアトピーの方がいらっしゃると、その体質が遺伝することもあると言われています。今はまだなかなか診断はつきにくいこともあるかと思うのですが、繰り返す場合には、再度皮膚科か、おかかりつけの小児科でご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの繰り返すお肌トラブルにお悩みなのですね。
お子さんの場合には、皮膚がデリケートなので、一度治ってもまたすぐに再発してしまうこともよくあります。どのようなお薬を処方されているのか分かりませんが、すぐに再発してしまうということですと、お薬を塗る期間が少し短いのかもしれません。お肌トラブルの場合、湿疹がない、痒みがない、赤みがないという状態にならないと、すぐに同じような状態になってしまうことも多いですよ。ですので、少し症状が軽快しても、もうしばらく塗っていただく、もしくは塗る頻度を少しずつ減らすなどで、徐々にやめていかれるといいかもしれませんね。また、アトピーは、良くなったり悪くなったりを繰り返す、湿疹を伴う皮膚の病気です。主な症状は湿疹と痒みで、再発を繰り返したり、なかなか治らず、慢性化することが特徴と言われています。一般的に、乳幼児では2カ月以上続くと慢性と判断されます。アトピーは体質などによるものが大きいです。また、ご家族にアトピーの方がいらっしゃると、その体質が遺伝することもあると言われています。今はまだなかなか診断はつきにくいこともあるかと思うのですが、繰り返す場合には、再度皮膚科か、おかかりつけの小児科でご相談なさってみてくださいね。
2021/2/21 7:51
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら