閲覧数:365
股関節痛やお腹がゴロゴロする
shizu
こんにちは。妊娠4ヶ月目の妊婦です。
最近お腹が少しずつ膨らんでいるのが分かり嬉しい反面、お腹がゴロゴロしたり便秘で詰まってる感覚もあり股関節が交互に痛むことがあります。
安定期でもないので4週間に1回の検診までに赤ちゃんが元気に成長しているのか毎日不安になってます。
もしなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
最近お腹が少しずつ膨らんでいるのが分かり嬉しい反面、お腹がゴロゴロしたり便秘で詰まってる感覚もあり股関節が交互に痛むことがあります。
安定期でもないので4週間に1回の検診までに赤ちゃんが元気に成長しているのか毎日不安になってます。
もしなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
2021/2/18 13:05
shizuさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
股関節の痛みやお腹がゴロゴロすることが気になるのですね。
ご妊娠中には、お腹が大きくなるにつれて、身体のバランスが変化してきます。そうしますと、様々なところに負担がかかり、痛みを感じるようになることがあります。元々の姿勢の癖などがあると、それが妊娠中には痛みとして影響が出てくることもよくありますよ。姿勢の矯正や身体をサポートするような骨盤ベルトなどを使用なさったり、ストレッチ、お風呂で温めるなどで痛みが軽減することがありますので、まずはセルフケアをお試しくださいね。また、色々お試しいただいても、なかなかお痛みがスッキリしない場合もあります。ご自宅でのセルフケアで改善が見られない場合には、マタニティでも施術してもらえる整体や鍼灸などでご相談いただくと良いかもしれませんね。また、子宮と腸は隣接していますので、子宮が大きくなってくれば、腸も圧迫されて動きが制限されるようになったり、ホルモンバランスの変化で腸の動きが変化することもありますよ。もし便秘がちでお悩みの場合には、健診時にご相談いただくと、必要時には処方してもらえるかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
股関節の痛みやお腹がゴロゴロすることが気になるのですね。
ご妊娠中には、お腹が大きくなるにつれて、身体のバランスが変化してきます。そうしますと、様々なところに負担がかかり、痛みを感じるようになることがあります。元々の姿勢の癖などがあると、それが妊娠中には痛みとして影響が出てくることもよくありますよ。姿勢の矯正や身体をサポートするような骨盤ベルトなどを使用なさったり、ストレッチ、お風呂で温めるなどで痛みが軽減することがありますので、まずはセルフケアをお試しくださいね。また、色々お試しいただいても、なかなかお痛みがスッキリしない場合もあります。ご自宅でのセルフケアで改善が見られない場合には、マタニティでも施術してもらえる整体や鍼灸などでご相談いただくと良いかもしれませんね。また、子宮と腸は隣接していますので、子宮が大きくなってくれば、腸も圧迫されて動きが制限されるようになったり、ホルモンバランスの変化で腸の動きが変化することもありますよ。もし便秘がちでお悩みの場合には、健診時にご相談いただくと、必要時には処方してもらえるかと思いますよ。
2021/2/21 7:30
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら