閲覧数:226
内出血
なな
2日前に初めて抱っこ紐で前向き抱っこをしてみました。その時に上手く出来ず、内腿が擦れたようで赤くなっていました。夕方見ると内出血が出来ていました。
2日経ち、少し治ってきたようにも思いますが病院など受診した方がいいでしょうか? 教えて頂いたらと思います。よろしくお願いします。
2日経ち、少し治ってきたようにも思いますが病院など受診した方がいいでしょうか? 教えて頂いたらと思います。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/18 11:20
ななさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの太ももの内側に内出血ができていたのですね。
時間の経過とともにだんだん薄まっているようでしたら、受診の必要はないかと思いますよ。
前向き抱っこは、あまりお勧めはしません。
理由としては、赤ちゃんからするとお母さんよりも前に出て先頭を切って歩くことになります。怖いこともあるかもしれません。刺激が強くなることもあると思います。
そして足がしっかりとM字をキープしにくい、しがみつきができないこともあります。そうするとどうしても内腿のところにも負担がかかるようになることもあると思います。
なので動物園や水族館、お花見のような時にしてもらう程度で街中では向き合う形での抱っこにしていただく方が良いかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの太ももの内側に内出血ができていたのですね。
時間の経過とともにだんだん薄まっているようでしたら、受診の必要はないかと思いますよ。
前向き抱っこは、あまりお勧めはしません。
理由としては、赤ちゃんからするとお母さんよりも前に出て先頭を切って歩くことになります。怖いこともあるかもしれません。刺激が強くなることもあると思います。
そして足がしっかりとM字をキープしにくい、しがみつきができないこともあります。そうするとどうしても内腿のところにも負担がかかるようになることもあると思います。
なので動物園や水族館、お花見のような時にしてもらう程度で街中では向き合う形での抱っこにしていただく方が良いかと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/18 17:41
なな
0歳5カ月
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
普段はベビーカーを使っていたので、あまり使わない抱っこ紐に慣れていたい為かと思っていました。
どうしてもの時以外、前向き抱っこはしないように致します。
とても参考になりました。
普段はベビーカーを使っていたので、あまり使わない抱っこ紐に慣れていたい為かと思っていました。
どうしてもの時以外、前向き抱っこはしないように致します。
2021/2/18 18:14
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら