閲覧数:762
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
妊娠中のウレアプラズマについて
えたん
妊娠27週の者ですが、先日の細菌検査でウレアプラズマが陽性と言われました。先生は女性の6割くらいが持ってる菌で常在菌だから今すぐには治療は必要ないと言われました。
ネットで調べると早産や流産、不妊の原因となる性病とありましたが本当に治療しなくてもいいのでしょうか。
感染源がよく分からず昔から持っていたのか、旦那がどっかからもらってきたのかよくわかりませんが無症状の場合ずっと分からないということですよね。
ネットで調べると早産や流産、不妊の原因となる性病とありましたが本当に治療しなくてもいいのでしょうか。
感染源がよく分からず昔から持っていたのか、旦那がどっかからもらってきたのかよくわかりませんが無症状の場合ずっと分からないということですよね。
2021/2/18 2:09
えたんさん、ご質問ありがとうございます。
ウレアプラズマについてのご質問ですね。
確かに、症状があって炎症が起きていると流早産の原因になることがあるようです。
27週の時点で、切迫早産の兆候や症状がなければ特に治療しないかもしれません。
治療は抗生剤の内服治療になります。医師によっては治療することもあるかもしれませんが、100%治るというわけではないようです。
今後のために、ご心配であれば担当医にこのまま様子をみてよいのか、産後どれくらいで治療したほうが良いかなどもう一度相談されても良いかもしれません。
また、旦那さんも感染しているかもしれないので、一度泌尿器科で検査されても良いかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
ウレアプラズマについてのご質問ですね。
確かに、症状があって炎症が起きていると流早産の原因になることがあるようです。
27週の時点で、切迫早産の兆候や症状がなければ特に治療しないかもしれません。
治療は抗生剤の内服治療になります。医師によっては治療することもあるかもしれませんが、100%治るというわけではないようです。
今後のために、ご心配であれば担当医にこのまま様子をみてよいのか、産後どれくらいで治療したほうが良いかなどもう一度相談されても良いかもしれません。
また、旦那さんも感染しているかもしれないので、一度泌尿器科で検査されても良いかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2021/2/18 10:35
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
えたん
妊娠27週
ご回答ありがとうございます。
完治はしない可能性があるのですか?
それは放置していて大丈夫なものなのでしょうか?
感染経路は性行為で、ずっと前からいた可能性もあるという事ですよね?
調べてもよく分からない事ばかりで心配になりました。
教えていただけたら嬉しいです!
完治はしない可能性があるのですか?
それは放置していて大丈夫なものなのでしょうか?
感染経路は性行為で、ずっと前からいた可能性もあるという事ですよね?
調べてもよく分からない事ばかりで心配になりました。
教えていただけたら嬉しいです!
2021/2/19 0:34
えたんさん、コメントありがとうございます。
抗生剤が効かない場合は、他の種類にしてなど対応することもあるようですが、医師によって対応はさまざまなようです。
一度、今後の治療などについて(産後であればどのタイミングでなど含めて)担当医に相談されると良いかと思います。
また、おっしゃる通り以前から細菌がいて無症状で経過していた可能性もあると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
抗生剤が効かない場合は、他の種類にしてなど対応することもあるようですが、医師によって対応はさまざまなようです。
一度、今後の治療などについて(産後であればどのタイミングでなど含めて)担当医に相談されると良いかと思います。
また、おっしゃる通り以前から細菌がいて無症状で経過していた可能性もあると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2021/2/19 22:19
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
えたん
妊娠28週
ご回答ありがとうございました!
教えていただき助かりました。
相談してみます!
教えていただき助かりました。
相談してみます!
2021/2/24 0:44
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら