閲覧数:129
2回食の時間
めいめい
こんばんは。
2回食のタイミングについて、教えてください。
現在のスケジュールはこんな感じです。
7:00起床、授乳
9:30~10:30授乳、朝寝
11:00(11:30)離乳食、授乳
13:00~授乳、昼寝
(昼寝は30分の日もあれば2.5時間寝る日もあります)
14:00くらい起きて授乳
※起きてる間は、2時間ごとに授乳
16:00授乳、お風呂
17:30授乳
18:00(18:30)夜間睡眠
21:00授乳
4:00授乳
7:00起床
夜18:00には眠くてイライラしています。
2回食、2回目をするならどういうスケジュールを組むといいでしょうか。
昼寝が30分の日は、16:00くらいには眠そうにしているのですが、いざ布団に入ると全然寝ません。
ただ、機嫌はあまりよくないのでこの時間に2回目を食べさせるのもなあ、と悩んでいます。
入浴時間は変更可能です。
授乳→睡眠の流れなので、授乳回数は多いです。
宜しくお願いします。
2回食のタイミングについて、教えてください。
現在のスケジュールはこんな感じです。
7:00起床、授乳
9:30~10:30授乳、朝寝
11:00(11:30)離乳食、授乳
13:00~授乳、昼寝
(昼寝は30分の日もあれば2.5時間寝る日もあります)
14:00くらい起きて授乳
※起きてる間は、2時間ごとに授乳
16:00授乳、お風呂
17:30授乳
18:00(18:30)夜間睡眠
21:00授乳
4:00授乳
7:00起床
夜18:00には眠くてイライラしています。
2回食、2回目をするならどういうスケジュールを組むといいでしょうか。
昼寝が30分の日は、16:00くらいには眠そうにしているのですが、いざ布団に入ると全然寝ません。
ただ、機嫌はあまりよくないのでこの時間に2回目を食べさせるのもなあ、と悩んでいます。
入浴時間は変更可能です。
授乳→睡眠の流れなので、授乳回数は多いです。
宜しくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/18 1:29
めいめいさん、こんにちは。
いつもご相談ありがとうございます。
2回食のタイミングについてお悩みなのですね。
現在のスケジュールもありがとうございます。
離乳食と離乳食の間は4時間程度、就寝の2時間前までに食事を終わらせておくのが基本的なルールになります。
現在の生活リズムを見せていただいて、お子さんのご機嫌であったり、夕方は難しい様子なのかな?と感じました。
4時の授乳から3時間あきますし、起きたばかりで眠くなってしまうというのも少ないかな?と思いますので、
7時に離乳食+授乳の時間にしてみてもよいか思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
2回食のタイミングについてお悩みなのですね。
現在のスケジュールもありがとうございます。
離乳食と離乳食の間は4時間程度、就寝の2時間前までに食事を終わらせておくのが基本的なルールになります。
現在の生活リズムを見せていただいて、お子さんのご機嫌であったり、夕方は難しい様子なのかな?と感じました。
4時の授乳から3時間あきますし、起きたばかりで眠くなってしまうというのも少ないかな?と思いますので、
7時に離乳食+授乳の時間にしてみてもよいか思いますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2021/2/18 16:07
めいめい
0歳6カ月
ご返答ありがとうございます。
一回目ごと時間をずらすのですね。
その方向で考えてみます。
一回目ごと時間をずらすのですね。
その方向で考えてみます。
2021/2/19 3:40
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら