閲覧数:299
保育園にむけての授乳リズム
きなこ
先日一才を迎えた男の子のママです。夜泣きに添い乳で対応していましたが、4月からの保育園が決まり夜中起きていられないと思い、意を決して夜間断乳にトライしました。3日くらいは泣き止まずずっと抱っこして乗り切り、4日目には夜泣きもなくなり朝まで寝るようになりました。それから10日が経ちますが夜泣きはありませんが、これは夜間断乳がうまくいったということなのかいまいち分かりません。夜泣きは夜間断乳などで一度成功しても、精神的な影響で日中欲しがるようになったり、夜泣きでぶり返すことはあるのでしょうか。やっと私も寝られて楽になったところにまた始まるのではと少し心配しています。
また、 保育園に向けて授乳回数を減らしたいのですがどこから変えていくのが良いでしょうか。現在は計3回で、7時起床で朝食後に一回、15時頃に一回、お風呂後寝る前の19時半に一回です。保育園では授乳できないことを考え、15時をなくして朝と夜だけにするかなど迷っています。水分補給はできるのですが、おっぱいをよりどころとしている面もあり自然に減らせたらと思っております。
よろしくお願いします。
また、 保育園に向けて授乳回数を減らしたいのですがどこから変えていくのが良いでしょうか。現在は計3回で、7時起床で朝食後に一回、15時頃に一回、お風呂後寝る前の19時半に一回です。保育園では授乳できないことを考え、15時をなくして朝と夜だけにするかなど迷っています。水分補給はできるのですが、おっぱいをよりどころとしている面もあり自然に減らせたらと思っております。
よろしくお願いします。
2021/2/17 22:43
さっこさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
保育園が決まり4月からの生活がご心配になられますよね。
夜間断乳もうまくいったようで良かったです。
卒乳していても成長のタイミングで今後も夜泣きがある可能性はあります。
しかし、その時に必ずしもおっぱいを求めるとは限らないと思いますよ。
また、今の授乳回数でしたら保育園が始まっても問題なさそうに思います。子どもの適応能力は素晴らしく、保育園の環境にすぐに慣れていきます。その生活の中でおっぱいがなくても問題なく過ごせます。
保育園が始まると逆に授乳回数が増えるかもしれませんね。
ママとのおっぱいタイムは1日の頑張りやストレスをリセットするための時間です。日中頑張っていた分帰ってきたらたっぷり甘えさせてあげていいと思いますよ。
もうすぐ2歳になるわが子も保育園から帰ってきたら真っ先におっぱいです!おっぱいで甘えて落ち着いてからご飯ですね。小さな体でそれだけ日中は頑張っているということですね。
ママがきつくない範囲で母乳育児も続けていけるといいですね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
保育園が決まり4月からの生活がご心配になられますよね。
夜間断乳もうまくいったようで良かったです。
卒乳していても成長のタイミングで今後も夜泣きがある可能性はあります。
しかし、その時に必ずしもおっぱいを求めるとは限らないと思いますよ。
また、今の授乳回数でしたら保育園が始まっても問題なさそうに思います。子どもの適応能力は素晴らしく、保育園の環境にすぐに慣れていきます。その生活の中でおっぱいがなくても問題なく過ごせます。
保育園が始まると逆に授乳回数が増えるかもしれませんね。
ママとのおっぱいタイムは1日の頑張りやストレスをリセットするための時間です。日中頑張っていた分帰ってきたらたっぷり甘えさせてあげていいと思いますよ。
もうすぐ2歳になるわが子も保育園から帰ってきたら真っ先におっぱいです!おっぱいで甘えて落ち着いてからご飯ですね。小さな体でそれだけ日中は頑張っているということですね。
ママがきつくない範囲で母乳育児も続けていけるといいですね。
2021/2/20 15:37
きなこ
1歳0カ月
高杉先生
コメントをありがとうございます。
夜間断乳についてはうまくいったようで私もひとつまた自信が持てました。
保育園への適応がそんなに早いものかと驚きですが、先生のおっしゃる通り日中の頑張りを受け止めてあげられる時間として授乳は焦らずに続けていきたいと思います。お子さんの貴重な お話でも更に納得できました。
ありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
夜間断乳についてはうまくいったようで私もひとつまた自信が持てました。
保育園への適応がそんなに早いものかと驚きですが、先生のおっしゃる通り日中の頑張りを受け止めてあげられる時間として授乳は焦らずに続けていきたいと思います。お子さんの貴重な お話でも更に納得できました。
ありがとうございます。
2021/2/20 22:33
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら