閲覧数:270

ごっくん期からもぐもぐ期へ進め方

ほーちゃん
はじめまして。
来週生後7ヶ月になる息子を育てています。
5ヶ月に入り離乳食を始め、今は2回食です。
来週から7ヶ月になるので、そろそろもぐもぐ期かな。と考えているのですが、
まだ歯も生えておらず、もぐもぐしている素振りも
稀にしか見ません。
7ヶ月に入ってもまだペーストし、食材は7ヶ月から食べられる食材をあげても大丈夫なのでしょうか?
どのようにペーストから卒業したらいいかわかりません。
また、今はずっと私の膝に座らせて食べさせていて
椅子(バンボ)に座らせても少しの間しか真っ直ぐ座れず、すぐに横にそれてしまいます。
いつまで膝で食べさせるべきかも悩んでいます。

ご回答頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

2021/2/17 22:07

小林亜希

管理栄養士
ほーちゃんさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ7ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。

現在ヨーグルト状のペーストのものが食べられている様子でよろしいでしょうか?
この時期はモグモグとつぶすものがないので、舌の前後運動で、奥にもっていき飲み込むということができていると○です。

今後、モグモグ期というのは、
舌の上下運動で、上あごに食べ物(粒の残ったもの)を押し付けてつぶして食べるという動きが加わります。
歯が生えているいないは、心配いりません。
お子さんがヨーグルト状のものを上手に飲み込むことができているのであれば、粒を少しずつ残した状態で進めてあげてよいと思います。
もし、飲み込むのがまだ心配とのことであれば、7ヶ月頃~試せる食材をお子さんが食べやすい形状(ペースト状)にして進めていただいても大丈夫です。

まだ、腰すわりも安定しない時期ですし、食事を楽しむことができるのであれば、ママさんの膝の上で安心して食事をしていくことで問題ありませんよ。
食事のマナーという意味では、大人のいうことがわかるようになる2歳頃~でもよいとされています。
危険なこと(椅子の上に立ち上がる)以外はお子さんの成長を見守って行く形で、楽しい食事時間を過ごしていけるとよいですね。
ご参考までによろしくお願いします。

2021/2/18 10:32

ほーちゃん

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。

現在ヨーグルト状のペーストであげています。
ペーストはパクパク食べてくれていますが
少し塊があると、塊だけペッと出しちゃいます…。
徐々にやわらかいかぼちゃなどから粒々を残した状態であげていこうと思います。 

椅子の件も、ありがとうございます。
楽しく食事ができることを心がけてこれからも食べさせていこうと思います。

ありがとうございました。 

2021/2/18 22:23

小林亜希

管理栄養士
ほーちゃんさん、おはようございます。

お返事ありがとうございます。
塊のあるものだと、吐き出してしまうとのことですね。
徐々に進めていけるとよいですね。

また、お手伝いできることがあれば、お声がけください。よろしくお願いします。

2021/2/19 10:20

ほーちゃん

0歳6カ月
ありがとうございました。

2021/2/19 10:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家