閲覧数:318

母乳足りてないのかも

Hitomi
5ヶ月の娘がいます。初めての育児です。
生後2ヶ月過ぎくらいから完母になりました。
最近、授乳の間隔が短い事が多いです。
1〜2時間で泣いて、おっぱい飲ませると落ち着きます。
また、授乳をして自分からいらないって口を離すのに
すぐにてしゃぶりをしたりガーゼやタオルケットを吸いはじめます。おっぱい吸ってるかのように。
 この様子を見ていると足りてないように思えるのですが…どうなのでしょう。

母乳が出なくなってきてしまってるのではないかと
娘の心配と、 毎日悲しくなってきます…。 

2020/7/19 12:22

宮川めぐみ

助産師

Hitomi

0歳5カ月
ありがとうございます。

吸ってる時間も短いです。すぐ他の音やパパの声に気をとられて…という感じです。
 遊びのみもします。あとは授乳中暴れるのも気になっていました。
授乳後すぐに他のものを吸いはじめるのは、気にしなくて大丈夫ですか?
何か、母乳を量が増えるように自分にできる事はあるのでしょうか。

  おしっこの回数は特に気になった事はありませんでした。最近は暑いのでこまめに変えるように気をつけているのと、授乳の前に必ずおむつ替えはするので7〜8回は替えてます。(必ずおしっこはしてます)

頻回に飲ませてもいいのですね。
 

2020/7/19 18:09

宮川めぐみ

助産師

Hitomi

0歳5カ月
ありがとうございます。
意識して回数を増やしてみます。
 ありがとうございました。

2020/7/20 11:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家