予防接種の受け方について

たけまま
現在、3ヶ月の子供がいます。
2ヶ月目、3ヶ月目の予防接種で、どちらも1日熱が出て不機嫌になりました。3ヶ月の方では、注射の後が赤く腫れる症状もありました。
ちなみに、食欲はあり、短いですが睡眠も取っているため、問題ありません。
 副反応でこうなることはわかっていますが、赤ちゃんもつらそうで、お世話も大変になるため、副反応を軽くしたいです。
予防接種を分けて接種した方が、負担が減り、副反応は弱まるのでしょうか?
それとも、分けても毎回副反応は同じように出るのでしょうか。

また、分ける場合、どのワクチンを分けて接種した方がよいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
 
◼︎2ヶ月目 以下を同時接種
ロタウイルス、B型肝炎、肺炎球菌、ヒブ

◼︎3ヶ月目 以下を同時接種
 ロタウイルス、B型肝炎、肺炎球菌、ヒブ、四種混合

◼︎4ヶ月目   
肺炎球菌、ヒブ、四種混合
→同時接種するか、分けて接種するか?
 分ける場合どう分ける?

2021/2/17 16:24

在本祐子

助産師

たけまま

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
 今回の副反応はもう終わり、体調は良くなっていたので、急ぎではありませんでした。
なので、お気になさらないでください。

予防接種を分けても、逆に複数回副反応が出てしまうのですね。
それであれば、同時接種で負担を減らした方がいいです。
大変参考になりました。
ありがとうございます。 

2021/2/19 2:07

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家