閲覧数:210

生理について

いっぴ
こんにちは!
また相談お願いします。

 2週間前に卒乳したのですが、2ヶ月前の授乳減らしたあたりから用を済ませティッシュで拭いた時にうっすら血がつく方がよくあります。
生理かな?と思っても量は増えずそのまま血がつかなくなります。

先週も拭いたら血が少しついて、ついに生理きたかな?!と思ってたらまたすぐ出なくなりました。
生理来るとしたら卒乳してどれくらいとかあります?!
病院行く目安は卒乳してどれくらいですか?

この出血が不正出血なのか生理来る前兆でよくこーゆー事が起きるとかあれば安心なので、分かる範囲で良いので教えて頂きたいです!!

ちなみに元々生理不順です(><)
きっと関係してそうですよね。

2021/2/17 14:12

宮川めぐみ

助産師
いっぴさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます
産後の生理についてですね。卒乳をされたということで、これまでご苦労様でした!

授乳回数が少なくなってきた頃から出血がごく少量見られるようになっていたのですね。
回数が減ってきているとその時点で生理が再開するようになることもありますよ。
個人差がありますので、どれだけになったら再開するということは言えないのですが。。
授乳を完全に終えられて、そこから3ヶ月見ていても生理が再開しないということがありましたら、その時点で受診をしていただくといいと思います。
生理が再開する前にはおりものもでてくるようになることが多いように思います。

書いてくださったような出血はどのようなことから起きていることになるのかわからないのですが、ご心配だと思いますので、一度産婦人科へ受診をされて相談をされてみるのもいいと思いますよ。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2021/2/17 23:17

いっぴ

1歳1カ月
お返事ありがとうございます!!
そうですよね、おりものは授乳回数減ってきたあたりから増える事がよくあるので、拭いた時の出血も生理の前兆なのかなーって勝手に思ってました!

3ヶ月ってことは4.5月頃ですね!
何もこれも言って変わった様子はないのでもう少し様子見て受信するか決めますね!
ありがとうございます! 

2021/2/18 23:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家