いつもと違うウンチの臭い

8000ツール
こんにちわ。
3日ほど前から、息子のウンチの臭いがいつもと違っていて何か細菌にかかったりしているのではと心配になり、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
臭いですが、公衆トイレのような臭いがします。表現が難しいのですが、アンモニア臭や酸っぱい臭いではなく、あまりキレイではない公衆トイレの様な臭いです。
ウンチの状態は、変化に気づいた日はいつもより水っぽく、色は母子手帳に記載されている3~4番に近い色でした。
昨日からはいつも通りの、固まった状態で4番の色になりました。ただ臭いがまだ若干ありました。オシッコだけの時は臭いません。ただ、気のせいかもしれませんが、お風呂中やお風呂上がりにオムツをする時にも、少し臭っているような感じがありました。
ウンチはほぼ決まった時間に1日2,3回します。機嫌はよく、離乳食は3週間前から3回食です。お腹を痛がる様子もありません。
心配しすぎでしょうか?

2021/2/17 9:58

高塚あきこ

助産師
8000ツールさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチの臭いが気になるのですね。

お子さんは特に、腸内細菌のバランスが不安定なので、その時の体調や腸内のビフィズス菌、乳酸菌、大腸菌など腸内細菌の変化、腸内のpH(酸性度)の違いによっても、うんちの臭いが気になるようになることがありますよ。離乳食が進んできたりすれば、今までと異なる臭いになることもありますし、日よって臭いが異なることもよくあります。お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、あまり緊急性はないように思いますので、しばらくご様子を見ていただいていいように思いますよ。もしご心配であれば、健診や予防接種の際にご相談なさってみてくださいね。

2021/2/19 5:13

8000ツール

0歳9カ月
ありがとうございます。
心配しすぎかな?と思いながらも、助産師さんから回答いただけると冷静になれました。
これからも子供の様子をしっかりとみて、判断していきたいと思います!

2021/2/19 9:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家