閲覧数:248

股関節の痛み

ぽんず
こんにちは
現在妊娠18w1dです。
 上の子を昨年5月に出産しています。
 
出産後の骨盤ケアができておらず開いたままなのか最近、股関節がとても痛みます。
ひどい時は何かに寄りかからないと歩けない状態です。
お腹の赤ちゃんに影響はありますでしょうか?
 1人目の時、32wで切迫早産と診断され36w入るまで薬飲んで安静にしていました。
 股関節の痛みがあり切迫も不安です。

また、痛みが緩和できる方法などありましたら教えていただきたいです。
生後8ヶ月の息子を育てているのでゆっくり横になる等なかなか難しい状況です…

よろしくお願いします。

2021/2/17 9:38

柔道整復師
ぽんずさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。

18週なのですね。

お腹の張りや切迫早産と診断されたなどがなければ、赤ちゃんに問題は無いと思いますが、医師ではないため言い切ることはできません。
股関節の痛みと赤ちゃんへの影響は別だと思います。

立ってだっこでの股関節への負担はなるべく避けた方が良いです。
できれば椅子に座りながら、抱っこするなどが良いかと思います。

しゃがんだり、特に痛い方に重心をかけるなどは、なるべくしないように気をつけてください。

上記で難しいようでしたら、骨盤ベルトを使用するのが良いと思います。

参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/2/18 20:22

ぽんず

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます!
骨盤ベルトの購入考えてみます😌 

2021/2/20 22:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家