閲覧数:193

股関節の痛み

ぽんず
こんにちは
現在妊娠18w1dです。
 上の子を昨年5月に出産しています。

 出産後の骨盤ケアができておらず開いたままなのか最近、股関節がとても痛みます。
ひどい時は何かに寄りかからないと歩けない状態です。
 お腹の赤ちゃんに影響はありますでしょうか?
 1人目の時、32wで切迫早産と診断され36w入るまで薬飲んで安静にしていました。
股関節の痛みがあり切迫も不安です。

 また、痛みが緩和できる方法などありましたら教えていただきたいです。  

  生後8ヶ月の息子を育てているのでゆっくり横になる等なかなか難しい状況です…

よろしくお願いします。

2021/2/17 9:35

在本祐子

助産師
ぽんずさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
まだ乳児期のお子さんを抱えながらの妊娠生活ですね。
それは大変ですよね。
ママさんも頑張っていらっしゃいますね。

骨盤の矯正なく、また次の妊娠なされたことをご不安視なされていらっしゃいますね。
ですが、妊娠中は骨盤も広がり、ホルモンの影響により、靭帯や筋肉が緩みます。
これは正常な反応ですから今は気にされすぎずに、次の産褥期にまた矯正を考えていかれればよいのではないかと存じますよ。
できる範囲の家事に縮小なさり、ご無理ないようになさって下さいね。

また温めたり、調子が良い時があれば、ストレッチするのも効果的です!

2021/2/17 23:58

ぽんず

0歳8カ月
返信頂きありがとうございます。
正常な反応でしたら安心です。

切迫早産などの予兆とかではないでしょうか?
それが心配です 

2021/2/18 18:42

在本祐子

助産師
確かに、股関節の痛みと、切迫兆候の痛みの違いを判断するのは難しいことも否めません。切迫の既往があればより不安と思います。
心配な時には受診をお勧めします。

2021/2/18 20:03

ぽんず

0歳8カ月
回答ありがとうございました!

2021/2/20 22:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家