閲覧数:330

初めまして。

もち
生後4ヶ月の男の子を完ミで育てています。
2898gで生まれ今はだいたい6.7くらいです
遊び飲み、飲みムラが酷くずっと悩んでいます
 頑張っても750前後で酷いと650程です
体重も増えて居るし大丈夫と周りには言われますが
4ヶ月になってから酷くなり
4時間あけても 50前後の時があります
泣いたらあげればいいと思っても
5時間空けていいのかとか、回数が減ると
トータル量が減ってしまうとか考えてしまい
もうどうしていいかわかりません
哺乳瓶を変えたり乳首を変えたり温度を変えたり
スプーンで飲ませてみたりやれることはやりました
4ヶ月になってすぐ寝返りもしてるので
目を離せばころころしてるので
体力は使ってると思うのですが… 
病院や市の保健師さんへ相談もしたのですが
体重が減るようなら増やしてみたり
飲みたい時にあげてと言われたり 
頻回にせずメリハリをつけてあげてみたら?
と言われたりどっちをやってみても変わらず
気にしすぎなのでしょうか…
もうミルクの時間が苦痛に感じてしまいます
離乳食を始めたら治ったという事も聞きますが
まだ始められないし離乳食までまだまだですし
もう気が滅入っています
どうしたらいいでしょうか

2021/2/16 18:02

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家