閲覧数:588
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_7.png)
揺さぶられっ子症候群
yy
3ヶ月半の娘ママです。揺さぶられっ子について聞きたいのですが、最近旦那が娘を抱っこしたままスクワットをしたり膝に乗せて小刻みに揺らして笑わせようとするあやし方をします。どっちも娘は喜んで笑ってます。
この前は私の弟が高い高いをしてそのまま軽く上に娘を投げました。15センチくらいだと…流石に私はあぶないので怒りました。
後々心配になりこの様な事全部揺さぶられっ子に当てはまりますか? 男の人はあやし方が雑なので毎日ヒヤヒヤで…ご回答お願いします。
この前は私の弟が高い高いをしてそのまま軽く上に娘を投げました。15センチくらいだと…流石に私はあぶないので怒りました。
後々心配になりこの様な事全部揺さぶられっ子に当てはまりますか? 男の人はあやし方が雑なので毎日ヒヤヒヤで…ご回答お願いします。
2021/2/16 16:41
yyさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんをあやしてあげるのに、旦那さんがされていたスクワットやお膝に乗せてこみざみに揺らすのに、娘さんの頭は大きくガクンガクンと早くに揺れていましたか?
スクワットの時にも頭を支えるように、しっかりと体にくっつけてされていたら、頭がガクンガクンとなることもないと思いますので、心配はないかと思います。
弟さんがされていたことは揺さぶられっこ症候群になることもありますので、今後は決してしないようにしていただく方が良いと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんをあやしてあげるのに、旦那さんがされていたスクワットやお膝に乗せてこみざみに揺らすのに、娘さんの頭は大きくガクンガクンと早くに揺れていましたか?
スクワットの時にも頭を支えるように、しっかりと体にくっつけてされていたら、頭がガクンガクンとなることもないと思いますので、心配はないかと思います。
弟さんがされていたことは揺さぶられっこ症候群になることもありますので、今後は決してしないようにしていただく方が良いと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/2/16 22:28
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_7.png)
yy
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
大きくガクンガクンとはなっていません。
スクワットの時は首は安定してます。
膝の上の時は上下に小刻みって感じです。
もう怖いので絶対させないようにします。
ありがとうございました。
大きくガクンガクンとはなっていません。
スクワットの時は首は安定してます。
膝の上の時は上下に小刻みって感じです。
もう怖いので絶対させないようにします。
ありがとうございました。
2021/2/16 23:25
yyさん、こんにちは
そうだったのですね。
ガクンガクンとなっていなかったということでよかったです。
どうぞよろしくお願いします。
そうだったのですね。
ガクンガクンとなっていなかったということでよかったです。
どうぞよろしくお願いします。
2021/2/17 14:44
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら