閲覧数:825

イライラについて

あやや
私は旦那との仲が上手くいっていなく、離婚を希望しています。しかし、旦那は子供と離れたくないためスルーしています。毎日旦那がいるだけでイライラしてしまい、最近動けるようになって、着替えやら食事やら思うようにいかなくなった11ヶ月の息子にもイライラしてしまいます。他の子に比べて絵本の読みきかせなどに行ってもじっとしていられず、奇声を発したり、おもちゃを投げつけたり乱暴な性格な感じがします。私がいつも怖い顔して怒っているのが原因でしょうか?よろしくお願い致しますm(__)m

2021/2/16 15:36

宮川めぐみ

助産師
あややさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
旦那さんに対してのイライラすることが増えているのですね。

息子さんも色々と意志が出て来るようになってきますね。そのためこちらの思うように進められなくなってきていると思います。
育児をしていると思うように進まないことばかりのように思います。。
やりたいと思っていたことも止められてしまったりしますよね。それによりイライラが増してくると思います。

書いてくださったように息子さんにもあややさんの気持ちは伝わっていて、そのため息子さんも気持ちが落ち着かないこともあるのかもしれませんね。

大きく深呼吸をしてみたりと少し気持ちを落ち着かせてみるのもいいかもしれません。ふと方に入った力も抜けてきたら、気持ちも楽になると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/2/16 22:02

あやや

0歳11カ月
宮川先生、早々のご回答ありがとうございますm(__)m
やはり、子供に伝わっていますよね↓だからこそ、離婚という決断をしたのですが…。
しかし、離婚したからといって、イライラがなくなるとは限らないですよね。子供にはますます手がかかるようになるでしょうし。
すぐイライラしてしまう自分の性格と向き合わないとかなと思いました。
ご回答ありがとうございましたm(__)m

2021/2/17 9:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家