閲覧数:3,656
指挟みしてしまいました
ゆき
動き回るようになりベビーゲートを設置しているのですが、扉を閉めたところぎゃーっと泣き、みたら扉で指を挟んでしまいました。
右手人差し指の爪の横辺りが皮向けて少し血が出ており、爪の横と指のはらが挟んだあとで少し内出血したように赤くなっています。
だっこをしたらすぐに泣き止み、指をなめたり曲げたりは泣かずにしています。
ですが若干赤くなっていて気持ち腫れ気味?なのですが、病院の受信は必要でしょうか。特にいたがるわけではないのでよいのかと思いながら。。骨など異常がある場合もありますか?
また、濡れたティッシュで軽く拭いたのみですが、濡らしたガーゼで冷やすなど何か処置をした方がよいでしょうか?
舐めるので得にしていませんが、キズパワーパッドなど必要でしょうか?
不注意で本当に申し訳ないしショックです。
右手人差し指の爪の横辺りが皮向けて少し血が出ており、爪の横と指のはらが挟んだあとで少し内出血したように赤くなっています。
だっこをしたらすぐに泣き止み、指をなめたり曲げたりは泣かずにしています。
ですが若干赤くなっていて気持ち腫れ気味?なのですが、病院の受信は必要でしょうか。特にいたがるわけではないのでよいのかと思いながら。。骨など異常がある場合もありますか?
また、濡れたティッシュで軽く拭いたのみですが、濡らしたガーゼで冷やすなど何か処置をした方がよいでしょうか?
舐めるので得にしていませんが、キズパワーパッドなど必要でしょうか?
不注意で本当に申し訳ないしショックです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/2/16 10:27
ゆきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんの右手人差し指をゲートの扉で挟んでしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
お写真の添付もどうもありがとうございます。
その後腫れがひどくなってきている様子はありますか?。
少し赤みが出たり、内出血をしていたようなのですが、腫れが強まってきたり、動かしている様子に違和感を感じることもないようでしたら、様子を見ていただいてもいいように思いました。
しかし、気になることがあるようでしたら、受診をしてみていただくといいと思いますよ。
出血も止まっているようでしたら、キズパワーパッドは不要かと思います。
お口に入れて食べてしまうこともあるかもしれませんので良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんの右手人差し指をゲートの扉で挟んでしまっていたのですね。
とても驚かれたと思います。
お写真の添付もどうもありがとうございます。
その後腫れがひどくなってきている様子はありますか?。
少し赤みが出たり、内出血をしていたようなのですが、腫れが強まってきたり、動かしている様子に違和感を感じることもないようでしたら、様子を見ていただいてもいいように思いました。
しかし、気になることがあるようでしたら、受診をしてみていただくといいと思いますよ。
出血も止まっているようでしたら、キズパワーパッドは不要かと思います。
お口に入れて食べてしまうこともあるかもしれませんので良いかと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/2/16 15:13
ゆき
0歳7カ月
ありがとうございます。
腫れもなく、赤みもひいてきましたので様子を見てみます。
腫れもなく、赤みもひいてきましたので様子を見てみます。
2021/2/16 22:40
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら